開店 閉店 リニューアル ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子

厚別シュークリーム専門店パティスリーブール オープン日に全種類買ってみた![札幌市厚別区]

パティスリーブール店舗外観

札幌市厚別区厚別西3条2丁目に新しくオープンしたシュークリーム専門店「パティスリーブール(patisserie beurre)」。

パティスリー ブールのパティシエは、支笏湖・鶴雅 水の謌パティシエラボで販売されている人気スイーツ「たるまえ山シュー」「しこつ湖」などを手がけた方!

そんな名パティシエのシュークリーム専門店が2016年10月12日開業!

というわけで、開業日当日にお店に行ってきました!夕方に行ったのだけど、店内に入れないほど混雑してました~。さすがオープン日ですね。

スポンサーリンク

パティスリーブールの店内

ブール店内シュークリームメニュー

パティスリーブール店内に並ぶシュークリーム。

夕方だったので売り切れているかと思いましたが、まだありました。

 

パティスリーブール店内キッチン

店内ではガラス越しにキッチンが見え、パティシエさんが作っている様子が見えます。

売り切れにならずどんどん新しいシュークリームが出てくるのは、すぐ隣で作っているからなんですね。

出来たてのシュークリームが食べられるなんて最高です!

 

ポイントカードもあるのでお得

パティスリーブール・ポイントカード

パティスリーブールでシュークリームを購入すると、ポイントカードが付いてきました。

購入金額500円(税込)ごとに1ポイント押印、20ポイントたまると500円分の商品券として利用できるようです。

オープンから3日間はポイント2倍キャンペーンでさらにお得でした!

 

パティスリー・ブールのシュークリーム6種類

シュークリーム6種類

オープン当日夕方に、パティスリーブールで販売されていたシュークリームは全部で6種類でした。

6種類で全部かは分かりませんが、シュークリームがこんなに種類があるって驚きですよね。

写真上段左から

  • アマンド(230円)
  • ごま(240円)
  • ノアカフェ(240円)

写真下段左から

  • デニッシュ(280円)
  • ショコラ(280円)
  • つぼ(350円)

※値段は 2016年10月購入時のものです。現在は変更されています。

今後、季節替わりで新商品などが出たらまた面白いですね。

 

以下、それぞれのシュークリームの感想と評価です。

 

アマンド・シュークリーム

アマンド(シュークリーム)

「アマンド」はオレンジ風味のカスタードクリームのシュークリーム。鶴雅 水の謌パティシエラボ「たるまえ山シュー」と同じ感じでしょうか。

爽やかな味とカリカリアーモンドの生地が最高です。

 

ごま・シュークリーム

ごま(シュークリーム)

生地にもゴマがまぶしてあり、クリームはグレーのゴマクリーム!

ごま好きにはたまらないシュークリームですが、胡麻クリームの味はくどくなく、サラリと食べられる新食感。

和風のシュークリームって変わってますよね。

 

ノアカフェ・シュークリーム

ノアカフェ(シュークリーム)

コーヒー味のシュークリームです。しっかりとしたコーヒー味で上品な仕上がり。美味しい!

生地にはクルミが付いています。

 

ショコラ・シュークリーム

ショコラ(シュークリーム)

フランス・ヴァローナ産のチョコレートを使っているという高級シュークリーム。

味が濃そうでしつこいのかな?なんて思いましたが全然そんなことなく、甘さ控えめの爽やかショコラ味。感動の味わいです。

 

つぼ・シュークリーム

つぼ(シュークリーム)

鶴雅 水の謌パティシエラボの「しこつ湖」に似た感じのシュークリーム。

しこつ湖はイチゴでしたが、こちらは洋梨?だったかな(忘れてしまいました)

柔らかクリームとふわふわ食感が幸せな気持ちにさせてくれます。

 

デニッシュ・シュークリーム

デニッシュは固いパイ生地のため、半分に切るのを失敗!写真をお見せ出来ないレベルだったので割愛…。

デニッシュは、北海道産マスカルポーネ(クリームチーズ)を使ったあっさりクリームが特徴。

パイ生地もとっても美味しく、個人的には一番感動したシュークリームでした。

 

そんなわけで、シュークリーム専門店・パティスリーブールの感想と評価でした~。

どれも間違いなく美味しいので、実際に食べてみて!

 

パティスリー・ブール店舗情報

営業時間

10:00~19:00

定休日

毎週水曜日、第1・第3木曜日

※営業時間・定休日は変更される場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

店舗の場所アクセス地図

住所:北海道札幌市厚別区厚別西3条2丁目1−11

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

えべつやきもの市 縄文土器・土偶 1

江別市で毎年7月に開催される道内最大級の焼き物・陶器市『えべつやきもの市』の開催日程が発表されました。 スポンサーリンク もくじ1 「第35回えべつやきもの市」2024年度開催情報[江別市高砂町]1. ...

打ち上げ花火大会 2

江別市角山で開催される毎年恒例の花火大会『第8回えべつ花火』が2024年の今年も開催予定です。 巨大花火の打ち上げのほか、各種ステージイベントなども注目です。 スポンサーリンク もくじ1 江別市の花火 ...

エスコンフィールド北海道 花火大会 3

北海道北広島市にある北海道日本ハムファイターズ本拠地球場・エスコンフィールドHOKKAIDO(北海道ボールパークFビレッジ)にて、夏の花火大会が7月13日(土)・8月24日(土)の2日間で開催されます ...

北の開拓だんごふれっぷ江別店 4

江別市文京台の国道12号沿いに、新店舗となる和菓子店「北の開拓だんごふれっぷ」さんがオープン予定で、新たに看板が付きました! 場所は旧カラオケマッシュ文京台店が営業していたテナントです。 スポンサーリ ...

旧町村農場(江別市いずみ野) 5

北海道江別市いずみ野にある「旧町村農場」が、2024年6月6日にリニューアルオープンを迎えます。 スポンサーリンク もくじ1 「旧町村農場」6/6リニューアルオープン![北海道江別市いずみ野]1.1 ...

らーめん初代一国堂 江別店臨時休業のお知らせ 6

江別市幸町の国道12号沿いにある人気のラーメン店「らーめん初代一国堂」さんが閉店となってしまいました。 スポンサーリンク 「らーめん初代一国堂 江別店」閉店[江別市幸町] 「らーめん初代一国堂」さん店 ...

-開店 閉店 リニューアル, ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
-, , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2024 All Rights Reserved.