「えべナビ!」について

このサイト「えべナビ!」は北海道江別市内を中心に札幌市など北海道内の最新情報・ニュース・イベント情報・飲食店などの食レポ・開店&閉店情報・散歩で見つけた江別の風景等を紹介する、超地域密着型ブログです。

「えべナビ!」の発信する情報で、江別市に住む皆様が幸せで楽しく暮らすためのサポートをしたいと考えています。

記事は江別市在住の編集長およびナビゲーター(ライター)が担当しています。

現在「えべナビ!」は、地域の皆様はもとより、店舗や企業、江別市(自治体)などとも情報を共有し、より広範でお役に立てる情報発信に努めています。

※「えべナビ!」は個人運営のWebサイトであり、基本的に自治体や各企業とは関係がありません。「えべナビ!」に関するお問い合わせは「えべナビ!」へお願いします。

※昨今、『えべナビ』の記事を模倣しているブログが出現していますが、『えべナビ』とは一切関係がありません。えべナビに姉妹サイト等は存在しません。ご協力頂いているブログに関してはコチラを御覧ください。

 

記事依頼について

※これまで無料で記事依頼を受けていましたが、有料化させて頂きました(2025年2月17日)

これまで、多くの方々からのご依頼を受け、記事掲載を無料で続けてまいりました。しかし、依頼の件数が年々増加し、膨大な作業量となる中で対応を続けるうちに、2024年末、過労により体調を崩し、倒れてしまいました。その後、これまでの働き方を見直し、継続的に質の高い情報を発信し続けるため、有料化することといたしました。


■新料金

1記事 33,000円(税込)

※インボイス制度には対応しておりませんので、予めご了承ください。
※年間契約・月単位のまとめ払いについてはご相談ください。

■作業内容

※これまで無料で対応してきた作業内容は以下の通りです。

  • 記事本文作成:SEOライティングによる文章構成
  • 画像編集:記事掲載用に画像調整・リサイズ、資料PDFからJPGへの変換等含む
  • メール対応:依頼受注から修正作業まで随時対応
  • 相互確認:下書き確認対応、修正要望の対応
  • 修正作業:下書き確認後および掲載後の記事修正作業(回数制限なし)
  • 作業時間:総作業時間5~8時間以上(並列作業を行っているため、記事作成には数日を要します)

「えべナビ!」媒体の活用&SNS拡散

「えべナビ!」は、月間最高110万PV、平均40~50万PV を誇る江別市最大級の地域情報メディアです。
また、SNS(Instagram・X・Threads・Facebook)合計 フォロワー1万4千人超 のネットワークを活かし、強力な情報拡散が可能です。
市場相場として、この媒体力での記事掲載料金は 5万~15万円 と算出されています。


■今後の記事掲載の流れ

1. お問い合わせ:まずはメールにてご連絡ください。
2. 請求書発行:ご依頼内容を確認後、請求書をメールにて送付いたします。
3. 入金確認:ご入金確認後に記事作成を開始します。
4. 記事作成・確認:作業開始後、下書きをお送りしますのでご確認ください。
5. 記事公開:最終確認後、記事を公開し、SNSで拡散いたします。

※作業にはお時間を要する場合がございますので、掲載希望日の2週間前まで にご連絡・お振込をお願いいたします。

今後も江別市を中心とした地域の魅力を発信し、読者の皆様に有益な情報をお届けできるよう努めてまいります。 何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


※お寄せいただいた情報は必ずしも記事化するとは限りません。内容・都合により掲載できない場合があります。まずはお問い合わせください。
※特に宗教・政治・国際問題等に関する話題が含まれている場合や、それらに深く関わる個人あるいは団体の情報については、内容に関係なくお断りする場合があります。
※また、記事掲載可能な内容として、「子どもが見ても安心なコンテンツ」という基準があります。この基準から外れる内容についてはお断りさせて頂く場合があります。
※以前は受けていませんでしたが、記事の削除依頼に対応します。基本的にこちらから記事を削除することはありませんが、イベント開催終了後等に削除をご希望の方はその旨お知らせください。
『「江別」あるいは江別市周辺地域に住む方に役に立つ情報』のご依頼をお願いします。江別が関係しない特定の商品やサービスのみを宣伝したい、という案件はお断りさせて頂く場合があります。
※投稿前に記事のご確認が可能です。メールにて「下書きURL」を送付いたしますので、掲載前に記事内容をご確認いただけます。
※ご連絡、お問い合わせはメール tutibuta(@)gmail.com (@を半角にしてください)か、「えべナビ」各種SNSのDMにてお願いします。
※メールにて、記事として掲載を希望する内容・文章・イベント詳細・PR文等をお伝え下さい。チラシ・プレスリリース等の資料・イメージ画像等もメールに添付をお願いいたします。

 

「えべナビ」について

2014年9月開設

 

協力頂いているブログ

以下の公式サイト・ブログ・Facebookは「えべナビ」とご協力頂いています。

 

ブログひと月あたりのPV(ページビュー)メモ

2024年の月別アクセス数

※端数は四捨五入

  • 1月:37万アクセス
  • 2月:38.8万アクセス
  • 3月:28.4万アクセス
  • 4月:38.7万アクセス
  • 5月:43.5万アクセス
  • 6月:35.3万アクセス
  • 7月:48.6万アクセス
  • 8月:47.1万アクセス

月間最高アクセス数:113.6万アクセス
全期間累計:3000万アクセス超

↓現在のページビュー数目安は、以下の「にほんブログ村」の「PVランキング」で随時確認することが出来ます。
※PVランキングはブログ表示スピードに問題が出てきたため停止していましたが、2021年7月に再開しました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 江別情報へ
にほんブログ村
人気ブログランキング 江別情報

 

ご注意

記事内の情報は取材当時のものです。

特に飲食店等のメニュー・値段等は変更になっている場合がありますので、必ず公式サイト等をご確認ください。

 

記事内容の情報は公式サイトなど複数の情報をもとに調べて書いていますが、間違いなどがある場合もあります。

ブログ上に記載されている情報ならびにほかの参照先やリンク先のドキュメント内の不正確な記述、ミス、情報の欠落などに対して、管理者は一切責任を負いません。

ブログで示されている、すべての掲載情報に基づき、利用者が行った行為や当該情報に基づいて被ったいかなる損害に対しても、管理者及び情報提供者は一切の責任を負いません。

記事内の画像は当方が撮影した写真、またはフリー画像等を使用しています。無断使用・転載は禁止です。

ブログや書籍等でご使用になりたい場合はTwitter又はFacebook等でご連絡ください。その際引用元としての当ブログ名『えべなび!』URL『https://ebetsunopporo.com/』の表記をお願いしています。

 

「えべナビ」編集長:中野 勝(赤レンガ)【第4期えべつ観光特使】

このブログを管理・編集している中野です(ハンドルネーム:赤レンガ)。

常に江別市内の興味関心を調査し、読んで良かった、役に立った、と思って頂けるよう心がけています。

また記事は一市民の体験談、市民目線というスタンスで書いています。記事内における感想はあくまで「個人の感想」ですので、その点ご留意ください。

どうぞよろしくお願いします。

プロフィール

ブログ歴20年超、サイト作成・運営業に従事。
多数のWebサイト・ブログを運営中。
本業は鉄道ライターだが、育児により休業中。
運営する鉄道メディアは多数の雑誌・メディアで紹介され、多くの書籍・雑誌に鉄道写真掲載・記事執筆。電子書籍を複数出版。
ブログアクセスアップ・Webマーケティングに精通し、セミナー講師としても活躍。
現在Webマーケティング・コンサルタントとしても活動中。
2024年、第4期えべつ観光特使に就任。

 

Facebookページ・Instagram・Twitter

「えべナビ!」はFacebook・Twitter・Instagramでも情報発信をしています。

お気軽にフォローしてください。

DMやコメントには返信できない場合があります。

S