パン屋

「北海道はどんぐりでパンが買える」札幌圏の日常語で道外の方が混乱する事態に!?

どんぐり大麻店

札幌都市圏の方が「どんぐり」と聞いてまず思い浮かべるのはあの美味しい「パン屋さん」ですよね?

その「どんぐり」で「パンを買った」という日常会話が、道外の方を混乱に陥れたという記事が話題になっています。

スポンサーリンク

北海道は「どんぐり」でパンが買える?

2018年9月25日付のヤフーニュースにて、『北海道は「どんぐり」でパン買える? 話題のツイート調べたら…「元気に営業中、おいしいもの食べに来て」』というタイトルの記事が掲載されました。

元記事はウィズニュースの以下の記事です。

 

「食パンやっとどんぐりで買えた」。北海道胆振地方を震源とする地震から2週間近く経ったころ、こんなツイートが注目を集めました。地震の混乱で通貨の代わりにどんぐりでパンが買えるようになったのか? 地震翌日に営業を再開して「北海道は元気にがんばっています。おいしいものを食べに来て」と話すパン屋さんに話を聞きました。

引用元:北海道は「どんぐり」でパン買える? 話題のツイート調べたら…「元気に営業中、おいしいもの食べに来て」/ウィズニュース

どうやら、パン屋さんの「どんぐり」で「食パンを買った」という話が、パン屋の店名を知らない道外の方々が、「どんぐりを通貨にしてパンを買った」と解釈してしまった模様。

確かにそんな意味にも取れますね!

北海道胆振東部地震の混乱もあって、通貨がどんぐりになったのかと思われてしまったようです。

 

話題になったTwitterの元ツイート

上記の記事の元ネタになったツイートはコチラ。

驚異的なリツイートとファボ(お気に入り)の数になっています。

道外のみなさ~ん、「どんぐり」は札幌市・江別市にある超有名で美味しいパン屋さんのことですよ~。

 

北海道胆振東部地震にも負けない「どんぐり」

北海道胆振東部地震が起きた9月6日、断水も起きたこともあり「どんぐり」は全店休業。

しかし翌日から一部店舗で、あるだけの材料で営業を再開していたとのこと。

 

 

現在は復旧してどんぐりは元気に営業中です!

どんぐりといえば有名な「ちくわパン」がありますが、沢山の種類があるどんぐりのパンはメチャクチャ美味しいです!

ぜひ道外の方も北海道観光に「どんぐりのパン」をスケジュールに加えると楽しいと思いますよ!

 

ちなみに、札幌市のお隣「江別市」には2018年5月にオープンしたばかりの大きな「どんぐり」があります!

「どんぐり大麻店(江別市)」でしか食べられない江別の美味しい野菜が味わえるパンもありますよ~。

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-パン屋
-, , , , , , , ,

S