地域情報・最新ニュース

日本一食べづらい「よいとまけ」新作イチゴ味を食べてみた

よいとまけ」は日本一食べづらいお菓子として有名な北海道苫小牧の銘菓

半世紀以上愛されている北海道を代表するお菓子です。

 

「よいとまけ」はずっと「ハスカップ味」一種類で歴史を歩んできましたが、2015年に新味となる「苺味」が新発売されました。

たまたま売っているのを見つけて買ってきたので「食べてみた」レポートを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

よいとまけイチゴ味
「よいとまけ いちご味」のパッケージ。

「いちご」という文字と苺の写真が味の違いを主張しています。

ロールケーキの部分がハスカップ味と同じデザインなので、ぱっと見では違いが分からず気づかない可能性もあります。

 

 
よいとまけ苺味の説明書き
フタを開けると中に「よいとまけ」の説明文が現れました。

「苫小牧のお菓子を作ろう。これぞ苫小牧だというお菓子を」という序文から熱い思いが伝わってきます。

漁村だった苫小牧に、製紙工場が建設され、町には紙の原料となる丸太を工場で上げ下ろす作業の際の「よいとォまいたァ、よいとォまいたァ」という勇ましい掛け声が、一日中響いていました。苫小牧特有の霧に包まれる中、朝から暗くなるまで声を合わせて・・・。
戦後、初代社長の小林正俊は、苫小牧を代表する菓子づくりに取り組みました。幼い頃から耳にした「よいとまけ」の掛け声、目にした丸太、そして勇払原野に自生し苫小牧の人たちが好んで食べていたハスカップの3つを盛り込んだ「よいとまけ」が1953年に誕生。時を経て半世紀、初めて生まれた姉妹品はハスカップの代わりに苺のジャムを配した「よいとまけ」です。

 

 
よいとまけイチゴ味原材料名
裏面の原材料などのデータ。

最近のよいとまけは切れ目が入っているのですが、「1本7切れ」という中途半端さが謎です。

熱量は100gあたり271キロカロリーと高カロリー。

でもそんなことは気にしません。

 

 

よいとまけ中身
箱を開けるといつものヨイトマケ。

昔は包丁で切らなければなりませんでしたが、今はカットされているのでかなり食べやすくなりました。

それでも手がベタベタになるのは変わらないですが。

 

 

ヨイトマケ苺味
よいとまけ苺味の中身。

オブラートに包まれたいつもの出で立ちです。

外見はハスカップ味と変わらないですが、色が若干赤い気がします。

 

食べてみたら、めちゃくちゃ美味しい!!!

ハスカップ味は独特の酸味がありますが、いちご味は酸味の無いさわやかな甘さです。

しっとりした食感は全く変わらず、味だけが苺になったという感じ。

一人で一気に全部食べたい衝動に駆られます。

 

私の妻は北海道育ちですがハスカップが苦手でいつもの「よいとまけ」を食べられなかったのですが、「これなら食べられる!」とご満悦。

あやうく私の分まで食べられるところでした。

 

ちなみに北海道では、スーパーや道の駅など、たいていどこでも「よいとまけ」を購入することが出来ます。

あまりに身近にあるので「北海道銘菓」「おみやげ品」という感じがあまりしない、北海道のソウルフードですね。

 

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , ,

S