ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子

ベイクド・アルル新商品「ショコラブロック」を食べてみた

ベイクド・アルル
北海道江別市上江別にある洋菓子店「ベイクド・アルル(bake de arles)」。

チーズケーキやシュークリーム、ロールケーキなど美味しいスイーツが揃う江別の人気のケーキ屋さんです。

 

最近ベイクド・アルルで新商品の「ショコラブロック」というものが出たということで、早速買ってきました。

年末ギリギリに江別特産品限定えべつプレミアム商品券が余っていたので、それを使っての購入でした(^_^;)

スポンサーリンク

 

北海道焼きショコラケーキ「ショコラブロック」

ベイクド・アルル、ショコラブロック
こちらが新商品のショコラブロックのパッケージです。

とってもカラフルで楽しげな感じですね。

北海道を象徴する絵(テレビ塔、夕張メロン、カニ、丹頂鶴、クラーク博士、スープカレー、とうきび、ジンギスカン、ラーメン等々…)がずらりと描かれています。

 

右下に描かれている建物は、最近プレオープンした旧ヒダ工場エブリ(EBRI)ですね。

 

ショコラブロック側面1
側面にもキタキツネ、マリモ、海鮮丼などが描かれていました。

左にいるのはなんと江別市のゆるキャラ「えべチュン」ではないですか!

さすがは江別のスイーツショップです。江別愛を感じます。

 

ショコラブロック側面2
もう一方の側面には「ショコラブロックとは?」という説明文がありました。

北海道江別市は有数のレンガの産地。
歴史あるわが街江別のれんがをずっしり
濃厚なチョコレートケーキで表現しました。

説明文だけでヨダレが溢れます。

 

ショコラブロック中身
中を開けると3つに個包装されたショコラブロック。

「ショコラ」という雰囲気が微塵もないのがユニークですね。

 

ショコラブロック個包装
個包装の箱にも様々な絵が描かれています。

捨てるのがもったいなくなる箱ですね。

 

ショコラブロック
こちらがショコラブロックのケーキ。

食べる前に冷蔵庫で冷やすとより美味しく食べられると書かれていたので、しっかり冷やしてから出しました。

 

ひじょうに濃厚なチョコレートの味わいです。

ブロック型なので食べやすいのもイイですね。

3個なんて一気にペロリといってしまえる美味しさでした。

 

ショコラブロックの価格は3個入りで972円

ちょっとお高いかな~。でも美味しいので満足です。

常温保存が可能なのでお土産に良いかもしれませんね。

 

ベイクド・アルル アクセス地図

 

江別市ベイクド・アルル本店 ホームページ

ベイクド・アルル

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
-, , , , ,

S