地域情報・最新ニュース

【えべつまちけんキッズ応援隊】はぎわらファームに訪問取材「ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会」の様子

【えべつまちけんキッズ応援隊】はぎわらファームに訪問取材「ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会」

江別市では2022年から有志グループが「ナスを江別の新たな名産品にしたい」と取り組み始め、年々栽培している農家が増えているそうです。「ナスの栽培はロマン」と語る江別市八幡の「はぎわらファーム」さんに、えべつまちけんキッズのメンバーがキッズ野菜ソムリエと一緒に取材に行きました。

スポンサーリンク

ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会

ナスの花

ナスの花

江別の野菜といえば?多くの方が真っ先に思い浮かべるのが「ブロッコリー」だと思います。江別産のナスと言われてもピンとこないですよね。そもそもナスは暖かい地域の野菜なので、国内の主な産地は高知県、熊本県、福岡県など。スーパーで販売されているナスはほとんど道外産のものです。ところが近年の温暖化で農作物の生育に影響が出る中、暑さに強いナスに着目し、コメを育苗した後のビニールハウスを活用し、土を利用せず接木(つぎき)を利用した新し栽培方法で徐々にナスの生産量を伸ばしているのだそうです。

まちけんキッズ達が野菜ソムリエPro.中橋賢一さんのレクチャーを受け知ったナスの知識や、生産者の萩原利彦さんから聞いたお話をまとめてレポートしています。

Facebook投稿URL/江別まち検定

はぎわらファームで取れた大きなナス

はぎわらファームさんで取れた大きくて美味しいナス

今回は・・・ナスが苦手というお子さまが多く、キッズ野菜ソムリエのお子さんの中には「野菜が嫌いだから、野菜のことを知れば野菜が好きになるかも?」とソムリエになったというお子さんもいて感心しました。

じつは大人でも「ナスが嫌い」という方が多いのでは? 市場に出回るナスのほとんどが道外産で、さらには本当においしいナスは産地で消費されてしまっているのだそうです。

ナスを生で食することはほとんどないと思いますが「採れたてのナスはみずみずしくてほんのり甘いから食べてみて」と、もぎたてのナスを試食させてもらいましたが、ナスが苦手というお子さんも「りんごみたいな味がするかも?」とナスのおいしさに目覚めていたのが印象的でした。

キッズ野菜ソムリエの取材レポートもぜひ読んでみてください!キッズ野菜ソムリエのパパさんが、はぎわらファームさんから頂いたナスを調理したレシピがとてもおいしそうです!!

Facebook投稿URL/江別まち検定

北海道はぎわらファームについて

はぎわらファーム

「北海道はぎわらファーム」さんは、江別市の篠津で1954年から3代続いている農家です。石狩川が流れる肥沃な土壌と、風が強く一日の寒暖差がある気候がおいしいお米と野菜を育てます。土壌の分析をして微生物なども活用しながら、その土地にあった作物を作っています。

現在3代目の萩原利彦さんは、「良い水飲んでりゃ長生きできる」をモットーに子どもにおいしいと思ってもらえる安心・安全な農産物を作りたいという思いで日々の仕事に取り組んでいます。妻の知世さんは管理栄養士の資格を持っている四児のお母さんです。

取材の時も元気いっぱいの4人のお子さんも一緒に楽しくお話しを聞かせていただきました!ありがとうございました!!

Facebook投稿URL/はぎわらファーム

 

江別まち検定 公式サイト

※『江別まち検定』開催情報については以下の記事をご参照ください。
「江別まち検定」2024年(令和6年度)募集開始!開催日時・出題範囲情報

江別クイズ問題一覧

えべつまちけんキッズ応援隊:関連記事一覧

えべつまちけんキッズ応援隊:関連記事一覧
  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部:副編集長

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , ,

S