江別市民会館

野幌公民館

地域情報・最新ニュース

【江別市】公民館・市民会館・図書館・体育館等の臨時休館を5月末まで延長(2020年5月13日発表)

新型コロナウイルスの影響もあり、江別市内にある公共施設の利用開始日が再延期(2020年5月末まで)されました。 休館期間延長となったのは、市民会館・公民館・図書館・体育館・森林キャンプ場等になります。 ...

北海道参議院議員選挙2019年

地域情報・最新ニュース

【北海道 参議院選挙2019】立候補者は9人!日程&開票速報結果、江別市の投票場所・不在者投票について

2019/7/7    ,

第25回参議院議員選挙が7月4日に公示されました。 北海道選挙区は改選議席数=定員3に9人が立候補をしています。 この記事では北海道選挙区・参院選挙の投開票日はいつかという日程情報、候補者一覧、第一声 ...

選挙

江別市情報

【江別市長・江別市議会議員選挙2019】投票日・不在者投票日程と場所・選挙期間について

2019年4月は「江別市長選挙」「江別市議会議員選挙」と、「北海道知事選挙」「道議会議員選挙」がまとめて行われます。 この記事では、それぞれの投票日、また江別市内における不在者投票日程と投票所の場所な ...

ビストロエドナ

イベント・お祭り

まるごと江別2017&農業まつりのグルメ天国に行ってきた![江別市役所前特設会場]

江別市役所前で毎年恒例のお祭りイベント『第17回えべつ農業まつり&まるごと江別2017』が2017年8月26日(土)に開催されました。 江別の美味しいグルメ&スイーツが味わえる素敵なイベントです。 と ...

フリーワイファイ

地域情報・最新ニュース

江別市の公共施設にフリーWi-Fi導入!市内の無料ワイファイスポットまとめ

外出時にあると便利な無料Wi-Fi(ワイファイ)スポット。 最近は飲食店などでフリーWi-Fiが導入される例が増えてきました。 そんな中、北海道江別市内の公共施設(公民館・市民会館)にフリーWi-Fi ...

江別市地域おこし協力隊・活動報告会

地域情報・最新ニュース

「江別市地域おこし協力隊」の1年を総括!「活動報告会」に行ってみた!

「江別市地域おこし協力隊」平成28年度(2016年度)の活動報告会が、2017年3月22日(水)北海道江別市高砂町6にある「江別市民会館」にて行われました。 2016年7月から活動を開始した江別市の地 ...

ジョイフルエーケー大麻店・社員アルバイト募集

地域情報・最新ニュース

ジョイフルエーケー江別大麻店、来春開業で社員募集開始

ホームセンターのジョイフルAK新店舗となる『ジョイフルAK大麻店(江別市大麻198番)』が現在、建設工事中です。 ジョイフルエーケー江別大麻店・新店舗工事現場に建物が立ち始める[江別市] ※追記:オー ...

大量のえべチュン・ふきだしパネル

イベント・お祭り

まるごと江別&えべつ農業まつり2016に行ってきました![北海道江別市]

2016年8月27日、江別市役所前で開催された「まるごと江別2016」「第16回えべつ農業まつり」に行ってきました。 当日はとても良い天気で、まさにお祭り日和といった感じ。 とにかくすごい人出でしたよ ...

まるごと江別農業まつり抽選会ステージ

イベント・お祭り

まるごと江別・えべつ農業まつり2015会場に行ってみた。当日の様子をレポート

2015年8月29日(土)に開催された「まるごと江別」「えべつ農業まつり」同時開催会場となった江別市役所前の広場。 飲食店舗が並ぶブースとテーブル席には多くの人。 終了間近に行ったのですが、かなりの人 ...

まるごと江別・農業祭り

イベント・お祭り

まるごと江別・えべつ農業まつり2015開催日時・イベント詳細

江別市で毎年開催される恒例イベント農業の祭典「えべつ農業まつり」と、食とイベントのお祭り「まるごと江別」が同時開催。 江別市役所前の特設会場にて開催されます。 江別の特産品やスイーツが楽しめる他、ステ ...

オンちゃんおはよう体操in江別

地域情報・最新ニュース

江別で「onちゃん おはよう体操」8/13に生中継されました!(HTBイチオシ!モーニング)

HTBの朝の情報番組「イチオシモーニング」内のコーナー「onちゃんおはようたいそう」。 夏休み期間は北海道内各地に出向いて生中継が行われていました。   2015年8月13日は江別市!江別市 ...

onちゃん おはようたいそう

地域情報・最新ニュース

江別で「onちゃん おはようたいそう」8/13に生中継!(HTBイチオシ!モーニング)

北海道のテレビ局「HTB」の朝の情報番組「イチオシモーニング」。 その中のコーナーに、番組のゆるキャラ「オンちゃん」と一緒に踊る「onちゃん おはよう体操」があります。 今は夏休み企画として、道内各地 ...

S