大雪
-
-
江別市の道路除排雪支援、2月12日(土)夜から【国土交通省 北海道開発局】
江別市の道路除排雪に対する支援が2022年2月12日(土)夜からに決定し、市内の除雪・排雪が一気に進みそうです。 スポンサーリンク 江別市の道路除排雪支援、2月12日(土)夜から 【札幌開発建設部から ...
-
-
【JR北海道】札幌~江別~岩見沢間 9日18時頃に運転再開!1時間に1本程度の予定(2022年2月9日)
2022年2月6日の記録的大雪で終日運休が続いていた函館本線・札幌駅~江別駅~岩見沢駅間ですが、ようやく2月9日の夕方18時頃から運転再開の発表がありました。 スポンサーリンク 【JR北海道】札幌~江 ...
-
-
【JR北海道】札幌~小樽間運転再開!新千歳空港間8日再開断念 それ以外の札幌圏は9日夜以降再開予定
2022年2月6日の大雪の影響で運休が続いているJR北海道は、札幌駅~小樽駅間について8日午後7時頃から運転が再開されました。 一方、8日夜に再開予定だった札幌駅~新千歳空港駅間は再開できず、9日の運 ...
-
-
【北海道江別市】最深積雪量が観測史上1位(172cm)を記録!(2022年2月7日時点)【歴代年間総降雪量・最深積雪量年度別順位 一覧表】
北海道江別市では2022年1月・2月とドカ雪が降り積もり、JRも路線バスも運休する未曾有の事態となっていますが…。 2022年2月7日 午前9時時点での江別市の積雪量は172センチとなり、市の記録史上 ...
-
-
【JR北海道】2月8日も始発より終日運休中!新千歳空港~札幌~小樽は8日夜の運転再開を目指す
2022年2月6日に発生した記録的大雪の影響で、7日・8日ともにJR北海道では札幌圏の全列車を始発より運転を見合わせています。 千歳線・新千歳空港駅~札幌駅~小樽駅(快速エアポート区間)は本日2/8夜 ...
-
-
【江別市】2/8路線バス終日運休・一部区間運休続出【中央バス・JR北海道バス・夕鉄バス運休情報】(2022年2月8日)
2022年2月6日に発生した記録的大雪のため、北海道江別市内の路線バスでは終日運休・一部区間運休が続出しています。 2022年2月8日午前6時現在の市内路線バス3社「ジェイ・アール北海道バス」「北海道 ...
-
-
北海道江別市 1日で60cm超の記録的大雪で鉄道・バスが全滅!2022年2月7日JR江別駅の状況
2022年2月6日の記録的な大雪により、7日(月)のJR北海道は始発から全線で終日運休となりました。 江別市を走る路線バス「ジェイ・アール北海道バス」「中央バス」「夕鉄バス」も7日はほぼ全ての路線で運 ...
-
-
【JR北海道】2月7日に続き8日も始発から運休!札幌~新千歳空港間も運転再開の目処立たず
2022年2月6日の記録的な大雪により、JR北海道は7日(月)札幌圏の列車を全線で運転を見合わせ除雪作業を行っていますが、作業に時間を要しているため、2月8日(火)も始発から運転を見合わせるとの発表が ...
-
-
【JR北海道】記録的大雪のため2月7日全ての列車が終日運休!6日JR北海道バス運休中(2022年2月6日)
2022年2月6日に降り続いた大雪による影響で、JR北海道では6日午後から札幌圏で運行する全ての列車が運休。 2月7日も除雪作業を行うため、札幌駅を発着する全ての列車の運転を終日見合わせるとのことです ...
-
-
札幌で積雪122cm!24時間降雪量過去最多を記録!江別市・石狩市等で大雪警報 JR257本運休(2022年2月6日)
2022年2月6日、札幌市の積雪は122センチとなり、8年ぶりに積雪量が1メートルを超え、24時間の降雪量も過去最高を記録。 また、札幌市・江別市・石狩市・当別町・新篠津村などで大雪警報が発令。JR北 ...
-
-
江別市 積雪112センチ バス2週間運休をもたらした大雪の現状(2022年2月2日)
北海道江別市は2022年1月中旬時点で、積雪量は過去5年平均の倍となり、道路は除排雪が追いつかず、路線バスは2週間運休となるなど大変な状況となっています。 そんな江別市の大雪の現状がテレビで放送され話 ...
-
-
江別市 除排雪進まず苦情300件超 市全域緊急除雪(2022年1月28日)
江別市は現在大雪が続いた影響で除排雪が進まず、各道路で凸凹道・ザクザク道が続いている状況で、車が動けなくなるといった事があちこちで起きています。 報道によると除雪・排雪に関する市への苦情は大変多くなっ ...