開店 閉店 リニューアル 競技場・スポーツ・遊戯施設

原始林ボウル閉店直前にボウリングしに行ってみた[江別市文京台]

原始林ボウル(江別市文京台)
江別市文京台の歴史あるボウリング場『原始林ボウル』、通称ゲンボー(原ボウ)。国道12号線沿いに立つ大きなボウリングピンが目印です。

多くの江別市民にとって思い出のボウリング場だったと思いますが、2018年4月末にて惜しまれつつ閉店・廃業となってしまいました。

※閉店のお知らせについては以下の記事もご参照ください。

原始林ボウルが無くなってしまう前にもう一度行っておきたい!と思っていたら、ちょうど友達のお誘いを頂いたので4月下旬の閉店直前に行ってまいりました。

スポンサーリンク

江別市唯一のボウリング場『原始林ボウル』最後の勇姿

原始林ボウル内
原始林ボウル内部の様子。

この懐かしさこみ上げるアットホームな雰囲気が良いですね。

 

ボウリングレーン

ボウリング場・レーン
整然と並ぶボウリングレーン。

一見50年近くの歴史があるとは想像できないほどキレイな印象ですが…。

プレイすると意外とトリッキーなレーンという声もあります。

 

恐竜の壁画?

ボウリング場・壁画
左側面にはなぜか恐竜の壁画が…。

このシュールさも良い感じです。

 

休憩所

原始林ボウル・休憩所
休憩所と掲示板。

自動販売機のジュースで一息つくことが出来ます。

 

ボールを持ってプレイ開始

ボウリングボール
カラフルなボウリングボール。

個人の好みの重さのボールを持ってきて、いよいよプレイ開始です。

 

ボウリングプレイ
プレイ開始直後は閑散としていた場内も、時間が進むにつれとても賑やかになってきました。

 

スコアは…

ボウリング・スコア表
ボウリングスコア表示画面。このモニター枠もユニークな形で特徴がありますね。

さてさてスコアの方は…。

納得がいかないということで2ゲーム目に突入(笑)

 

やっぱり友達と一緒のボウリングは楽しいですね!最高の思い出づくりになりました!

江別にボウリング場が無くなってしまうのは本当に寂しい限りですが…原始林ボウルを営業してきた方々、長い間ほんとうにお疲れ様でした。

この広いボウリング場跡地が今後どのような形に活用されていくのか見守っていきたいと思います。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-開店 閉店 リニューアル, 競技場・スポーツ・遊戯施設
-, , ,

S