2023年(令和5年)千歳神社[北海道千歳市真町1]の大晦日・初詣での社務所営業時間、どんど焼き・厄払い(厄除け)の日程についてご紹介します。
例年の千歳神社の参拝客は4万人を超える人手となるそうで、毎年混雑しますね。
12月31日は年越し大祓・除夜祭が行われ、1月1日は元旦祭、1月3日は元始祭が開催されます。
※新型コロナウイルスの影響により内容が変更される場合があります。
※秋のお祭り『千歳神社秋季例大祭2022』については以下の記事をご参照ください。
スポンサーリンク
もくじ
千歳神社 社務所(授与所)営業時間(受付窓口)
社務所の窓口受付時間は以下のとおりです。
日程 | 時間 |
---|---|
2022年 12月31日 | 8:00~18:00 |
2023年 1月1日 | 0:00~19:00 |
2023年 1月2日~3日 | 8:00~18:00 |
2023年 1月4日以降 | 8:00~17:00 |
どんど焼き・古神札焼納祭 開催日時
2022年(令和4年)1月15日 10:00~15:00
※1月15日15時以降の古神札の受取はできません。
祈祷受付時間
8:30~17:00(全日)
※予約制となっています。詳細は神社へお問い合わせください。
※営業時間・日程情報は北海道神社庁より。内容は変更になる場合があります。
2023年(令和5年)の厄年一覧表
男性 | 前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|---|
25歳 | 平成12年 | 平成11年 | 平成10年 |
42歳 | 昭和58年 | 昭和57年 | 昭和56年 |
61歳 | 昭和39年 | 昭和38年 | 昭和37年 |
女性 | 前厄 | 本厄 | 後厄 |
---|---|---|---|
19歳 | 平成18年 | 平成17年 | 平成16年 |
33歳 | 平成4年 | 平成3年 | 平成2年 |
37歳 | 昭和63年 | 昭和62年 | 昭和61年 |
61歳 | 昭和39年 | 昭和38年 | 昭和37年 |
※厄年年齢は数え年です。
パワースポット・観光名所としても有名な千歳神社
千歳市を代表する大きな神社「千歳神社」は、道内のパワースポットとしても知られているようで、道内外からも御朱印やお守りを求める観光客が多く訪れる場所となっています。
祭神は「豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)」「伊智伎志摩比売命(いちきしまひめのみこと)」。
ご利益は、「商売繁盛・諸産業の守護神(豊宇気比売大神)・国家守護・海上交通・道中安全・漁業守護(伊智伎志摩比売大神)・金山彦神・金山姫神(縁結び・金運)」とのこと。
毎年9月に開催される秋季例大祭では露天屋台が300も出店するなどたいへん賑わいます。
駐車場
あり
千歳神社の場所アクセス地図
住所:〒066-0046 北海道千歳市真町1