神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭

「大覚寺」除夜の鐘うるさい?苦情で中止に[札幌市東区北10条東11丁目]

除夜の鐘

北海道札幌市東区北10条東11丁目2-10にあるお寺「大覚寺」が市民からの苦情を受けて、除夜の鐘の中止を決めたとのこと。

本州でもクレームを受けて除夜の鐘が中止になったお寺がいくつかあるようですが…。

年末の風物詩が無くなってしまうのは何とも悲しいものがありますね。

スポンサーリンク

札幌の寺院「大覚寺」苦情を受け除夜の鐘中止に

札幌市東区にある「大覚寺」は、苦情を受ける形で除夜の鐘の中止を決めたそうです。

苦情を受けたら何でも中止となってしまっては…。伝統とは何なのか考えさせられますね。

 

Twitterでの意見様々

以下、除夜の鐘中止に関するいくつかの意見を引用させて頂きます。

 

大覚寺(札幌市)とは

大覚寺(だいかくじ)は北海道札幌市東区北10条東11丁目にある曹洞宗の寺院で、建立は1907年(明治40年)。

特に大正時代に建てられたという巨大な山門があることで有名となっています。

Wikipediaによる解説は以下の通り。

大覚寺(だいかくじ)は北海道札幌市東区北10条東11丁目2-10にある曹洞宗の寺院。

1920年(大正9年)に建てられた山門は北海道内で最大といわれ[1]、「元村街道と大覚寺の山門」としてさっぽろ・ふるさと文化百選No.089に選定されている。ただし元村街道の後身である北海道道273号花畔札幌線は寺の北側を通っているのに対し、山門は東を向いており、方角が一致していない。寺の関係者によると、かつては山門の側を伏籠川が流れていたとのことであり[1]、21世紀現在に比べて伏籠川の流路が複雑に蛇行していたことをうかがわせる[2]。昭和30年代の航空写真を見る限りでは、参拝者は伏籠川に架けられた橋を渡って山門をくぐっていたようである[2]。

境内のイチョウ、シダレヤナギ、ヤチダモら6本の樹木が、札幌市によって保存樹に指定されている[3]。

大覚寺 (札幌市)/Wikipedia

100年以上の歴史があるお寺の伝統が消えてしまうのは寂しい限りです。

 

大覚寺の場所アクセス地図

住所:〒065-0010 北海道札幌市東区北10条東11丁目2−10

関連記事

初詣・どんど焼き・厄払い開催日時まとめ

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

なんぽろ温泉ハート&ハート 1

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 2

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

マツヤデンキ イオンタウン江別店 3

江別市野幌町にある商業施設「イオンタウン江別」の2階にて営業している家電量販店「マツヤデンキ イオンタウン江別店」さんが、2025年1月19日をもって完全閉店になるとのことです。 スポンサーリンク も ...

道道大麻東雁来線(江別西IC~市道4番通交差点の区間)順次4車線化 4

江別市大麻の道道大麻東雁来線、江別西ICから市道4番通交差点までの区間が、2024年12月13日に一部4車線化の供用開始となります。 また、全線4車線化は、2025年1月末頃が予定されています。 スポ ...

精肉店 肉推し 5

江別市東野幌本町の白樺通り沿い、グリーンプラザビル1階に新店舗「精肉店肉推し」さんが新規オープン予定! 場所は「E餃子 江別店」さんのお隣り。以前「カフェキャンパス」さんが営業していたテナントです。 ...

-神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭
-, ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.