地域情報・最新ニュース

【燻製と檸檬Bitters(ビターズ)】実店舗!サバサンド・自家製レモネードが人気の店!衝撃の旨さ[江別市東野幌本町]

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)実店舗

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)」の実店舗が江別市東野幌本町の白樺通沿いにオープンしました(オープン日は2021年5月21日)。

燻製と檸檬Bittersは2020年5月7日にキッチンカーでの営業を開始したお店で、EBRIなど各地で見かけたり食べた方も多いかも知れません。

そんなビターズの実店舗がオープンとなり、いつでもココに来れば美味しいメニューが食べられるようになりました!

この記事では実店舗内の様子やメニュー、テイクアウトしてみた感想などをご紹介します。

スポンサーリンク

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)実店舗!サバサンド・自家製レモネードが人気の店[江別市東野幌本町]

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)実店舗

こちらが「燻製と檸檬Bitters(ビターズ)」の実店舗。茶色と青のツートンカラーの建物が目印。

場所は白樺通沿いで、向かいには「ファミリーマート 江別野幌若葉店」があるので、それを目指してく来ると分かりやすいかも知れません。

 

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)実店舗

おしゃれな美容室のような雰囲気のエントランスです。

店舗前にはベンチも設置されていました。

 

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)実店舗

燻製と檸檬Bitters(ビターズ)メニュー表

出入口扉の前にはメニュー表などが掲示されているので、しっかり吟味してから店内に入ることができます。

 

店内の様子

燻製と檸檬Bitters店内

店内はとってもおしゃれな雰囲気!

 

燻製と檸檬Bitters店内雑貨・ベンチ

奥にはベンチ、加えて雑貨販売も行われていました。

 

燻製と檸檬Bitters店内入口付近

レジカウンター前から出入口側を振り返ったところ。こちらもオシャレな雰囲気ですね!

 

オリジナルデザインのエコバッグ

燻製と檸檬Bittersエコバッグ

燻製と檸檬Bittersのロゴマークが描かれたオリジナルデザインのエコバッグも販売していました。

 

燻製卵サンド、牛乳ジェラート、ムーギーなど

燻製たまご、牛乳ジェラート

レジカウンター横には燻製卵サンド(550円)やドリンク類も販売していました。「恵庭Gigiさんの牛乳ジェラート」というのも気になります。

またカフェインゼロ&無糖・生姜とハーブのぬくもり麦茶「moogy(ムーギー)」という飲み物もありました。

 

HBCテレビ「今日ドキッ!」卓アキぶらリサーチの取材も!

HBCテレビ今日ドキッ!卓アキぶらリサーチ

店舗内の壁にはHBCテレビ「今日ドキッ!」卓アキぶらリサーチのサインがありました!

テレビ放送も見てみたいですね~。

 

燻製サンドメニュー

燻製と檸檬Bitterメニュー

※画像をクリックで拡大表示可

燻製サンドメニュー表。燻製サバサンドの他、手羽先、EBEZZAとのコラボピザなど豊富なメニュー。

曜日限定メニューなどもあるようです。

※メニュー・値段等の情報は2021年8月9日時点のものです。変更になる場合があります。

 

駐車場について

燻製と檸檬Bitter駐車場

※画像をクリックで拡大表示可

駐車場2台分あって、若干狭め。

基本的には正面右手に駐車することになりますが、空いている場合は正面左手前に1台駐車することができるようです。

 

燻製と檸檬Bittersキッチンカー、実店舗、営業予定表

キッチンカー実店舗出店スケジュール

※画像をクリックで拡大表示可

店舗内外には、キッチンカーおよび実店舗の営業予定表が掲示されています。

上記画像は2021年8月のものです。

最新情報は公式Instagramにて確認することができます。

 

テイクアウトで食べてみた感想

ちなみに、メニュー注文後、ブザーを渡されます。

注文ができ次第ブザーで知らせてくれるので、店外や車の中で待つことができます。

 

燻製と檸檬Bitterテイクアウト

というわけで、「燻製手羽先のほぐし身サンド(700円)」を購入してみました。

本当は燻製鴨ロースサンドを食べたかったのですが、売り切れでした!売り切れに合わないように早めに行くことをおすすめします。

箱型なので持ちやすく、車内で食べる時もお皿代わりにできるので、こぼさず食べられます。とっても便利!

 

燻製手羽先のほぶし身サンド

こちらが「燻製手羽先のほぐし身サンド」です。

ちなみにパンの生地は「コッペパン」or「ソフトフランスパン」の二種類から選べます。

今回はソフトフランスパンをチョイスしてみました。

食べてみた感想は、控えめに言って最高に美味しい!!!

燻製の味わいから味付け、野菜にいたるまでバランスが良く、本当に美味しいです!

口コミで大人気である理由がよくわかります。これは多くの方に食べてほしい美味しさです。

 

Bittersのクロックムッシュ

もう一つ、「Bittersのクロックムッシュ(600円)」も購入してみました。

※こちらは箱ケースではなく、包み紙です。

 

メニュー説明には『道産小麦のパンに、やさしく薫る燻製ホワイトソースをたっぷりと。中はハム&チーズでベーシックに。』とあります。

これがまたビックリするくらい美味しい!!!

語彙力無いので(笑)表現できないですが、ホワイトソースもふわふわ生地もチーズも最高です!

 

それぞれのメニューの価格はパッと見では高い印象がありますが、味や手間隙考えたらめちゃくちゃ良心的なお値段。むしろ安い!

実店舗テイクアウトでぜひ食べてみてくださーい。

次回は気になる『燻製スパイスカリー(※曜日限定メニュー)』を食べに行きたいです!

 

営業時間

10:00~17:00

定休日

毎週月・火曜日(イベント出店の際は変動あり)

※営業時間・定休日等の情報は変更になる場合があります。最新情報については公式サイトをご確認ください。

燻製と檸檬Bitter実店舗の場所アクセス地図

住所:〒069-0824 北海道江別市東野幌本町38−9 M.BLD白樺 1F

公式サイト

燻製と檸檬Bitters/公式Instagram

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , , , , , , , , ,

S