ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子

カヌレ専門店『北のカヌリエ』人気のカヌレを食べてみた![札幌市厚別区厚別西]

カヌレ専門店・北のカヌリエ店舗

札幌市厚別区厚別西4条2丁目12-33にあるカヌレ専門店『北のカヌリエ』さんに行ってきました。

場所は山本通沿い、「ファミリーマート 札幌厚別西4条店」の南辺りです。

上の写真の左側が現在4車線化工事中の山本通で、右側に『北のカヌリエ』の店舗が見えます。大きな看板等の目印がないため、地図で確認してこないと通り過ぎてしまいそう。

※追記:「北のカヌリエ」さんは2024年10月20日をもって閉店となりました。

スポンサーリンク

口コミ評価の高い人気のカヌレ専門店『北のカヌリエ』[札幌市厚別区厚別西]

カヌレ専門店・北のカヌリエ店舗

こちらが『北のカヌリエ』さんの店舗外観。装飾など凝った可愛らしいお店です。

北のカヌリエさんは2021年7月10日に新規オープンした新しい店舗で、開業当時から注目度が高く、連日速攻で売り切れてしまうことでも有名だったようです。

 

北のカヌリエ エントランス

店舗のエントランス部分。ここに来てようやく「カヌレ専門店 北のカヌリエ」という店舗名が見えます。

 

店舗内カヌレ売り場

カヌレの種類

カヌレ専門店というだけあって、本当にカヌレしかありません。実に硬派です。

いろいろな種類の美味しそうなカヌレが並んでいますね。

 

北海道白い牛乳カヌレ

こちらはクラウドファンディングにより全国で話題となった真っ白いカヌレ「北海道白い牛乳カヌレ」。

よく見るとカヌレ型の置物がありますね。他にもカヌレ型の小物なども販売しており、カヌレ愛がぞんぶんに伝わってくるお店です。

 

カヌレメニュー・値段

カヌレのメニューと値段

壁にはカヌレのメニュー表があります。種類と価格は以下のとおりです。

※メニュー・価格は2022年7月のものです。内容は変更される場合があります。

  • カヌレクラシック 300円
    ラム酒とバニラの香るオーソドックスなカヌレ
  • ガチクラシック 400円(1日限定20個)
    蜜蝋を使い、銅型で作ったガチなクラシック
  • 北海道白い牛乳カヌレ 400円(1日限定40個)
    北海道の牛乳を使った真っ白いカヌレ。お酒を使っていないのでお年寄りからお子様まで召し上がれます。
  • 桃とバジルのカヌレ 350円
    夏の果物の桃と相性の良いバジルをカヌレにしました。
  • カヌレオウショコラ 350円
    ベルギー産のチョコを練り込んだカヌレ。
  • 和かぬれ いちじくと抹茶 350円
    ほろ苦い抹茶と洋酒に漬け込んだいちじくが合わさり、芋焼酎で香りをつけました。
  • 紅茶のカヌレ 350円
    アッサムの茶葉ごと練り込んだカヌレ
  • 季節のカヌレ 350円(7月はカヌレモン)

 

カヌレを3種類買ってみた!食べてみた感想(※個人の感想です)

カヌレ3種類

というわけで、とりあえず3種類のカヌレを買ってみました。

購入したのはカヌレクラシック、カヌレ・オウ・ショコラ、北海道白い牛乳カヌレです。白飛び・黒つぶれで写真を取るとき大変(笑)

 

まず「カヌレクラシック」を食べてみましたが、ラム酒の味がとても良く、ビックリするほどの美味しさでした!これはガチクラシックも食べたくなる!

 

北海道白い牛乳カヌレ 中身

噂の人気商品「北海道白い牛乳カヌレ」。とても柔らかい感触で、中身がギュギュッと詰まった新食感。お酒の入ってない優しい牛乳味のカヌレで、これはお子様が喜びそう!

 

カヌレ・オウ・ショコラ

真っ黒さが目を引く「カヌレオウショコラ」。表面は固く、中はしっとりしています。たいへんなこだわりを感じる一品で、とにかく美味しい…。

あっという間に食べ終わってしまって、物悲しい雰囲気を感じます(笑)もっと食べたかった!

次行ったときは全種類買って食べ比べしてみたいです。人気通りの美味しいカヌレでした!

 

北のカヌリエ店舗情報

※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。

営業時間

11時~18時

※完売次第終了

定休日

水曜日

※臨時休業あり

駐車場

1~2台分あり

北のカヌリエの場所アクセス地図

住所:〒004-0064 北海道札幌市厚別区厚別西4条2丁目12−33

公式サイト情報

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
-, , , , , , ,

S