地域情報・最新ニュース

雪虫が大量発生!白老町がパニックに!対策方法は?

北海道白老町で雪虫が大量発生したというニュースがありました。

 

大量発生は2015年10月16日にあり、翌日の17日には苫小牧でも雪虫が多く見られたとのこと。

画像では辺りが真っ白になって見通しが悪くなるほどの雪虫が舞っているのが分かります。

 

雪虫、白老で大量に飛び回る 下校時の生徒ら悲鳴[画像あり]/苫小牧民報

 

この時期は北海道内で雪虫が飛び回り、場所によってはたまに大量に発生することがあります。

それにしても、学生が登校できなくなるほどというのは珍しいですね。

 

スポンサーリンク

 

なぜ雪虫が大量発生したのか?

ニュースでは今回の雪虫大量発生の理由として以下の点を挙げています。

  • 今年は低温の日が少なく、たくさんの雪虫が成長した
  • 大量発生した16日は気温が高く、風もなかった

 

そのためたくさんの雪虫が移動したのではないかと言われています。

今年は虫にとって発育環境が良かったのかもしれませんね。

 

それにしても道を歩けないほどというのは困りますね。

雪虫は指先に乗るほどの小さい虫なので、払うのが難しく厄介です。

 

雪虫対策

雪虫が大量に発生したときの対処法として、サングラスやゴーグルをつける、マスクをする、コートや雨合羽などを羽織る、といった細かい対策しかとれないのが現状です。

自転車での外出をやめる、というのもありますが、学生だと対処のしようがないですね。

カッパを着るのが安上がりで良いようです。

 

雪虫は北海道以外でも見られる

雪虫というと、北海道の風物詩、雪の訪れを知らせる虫、という印象が大きいですが、じつは日本全国に雪虫はいます。

ただ熱に弱いため、すずしい山中などが生息地となるため、本州では目にすることが少ないということです。

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース
-

S