地域情報・最新ニュース

ブロッコリー生産量日本一の北海道!江別市豊幌テレビ中継まとめ

ブロッコリー生産量日本一・北海道江別市
2016年6月30日放送の「どさんこワイド!朝!」にて、「北海道はブロッコリー生産日本一」という中継がありました。

ブロッコリー生産量日本一の北海道の中でも、とりわけ収穫量の多い生産地が江別市豊幌

中継はその江別市豊幌にある「アンビシャスファーム」からの模様でした。

 

※ブロッコリー生産量は北海道が日本一、江別市は道内一の生産地ですが、市町村別のランキングでは愛知県田原市がトップになります

スポンサーリンク

ブロッコリー生産量・北海道内一位の江別市

江別市アンビシャスファーム
北海道江別市豊幌にある「アンビシャスファーム」では多くのブロッコリーを生産しています。

 

ブロッコリー畑
江別市のブロッコリー生産量は年間3300トン(※平成26年度)にものぼるそうです!

それにしても広大なブロッコリー畑ですね。

 

豊幌産ブロッコリー
大きく立派な江別産のブロッコリー。

茎の部分も炒めて食べられるそうです。

 

田所かおりさん
そして江別市在住のシニア野菜ソムリエ・田所かおりさんが登場。

ブロッコリーについての情報、レシピを紹介。

 

ブロッコリーとカリフラワー
さてここで問題です!

ブロッコリーとカリフラワーは同じアブラナ科の植物ですが、先にできたのはどちらでしょうか?

 

ブロッコリー?

 

カリフラワー?

 

どちらが先なんでしょうね~。

 

答えは…
ブロッコリー
ブロッコリーが正解でした!

カリフラワーはブロッコリーの品種改良で出来たものなのだそうです。

 

ブロッコリーを使ったレシピ「江別市産野菜のケーク・サレ」

江別市産野菜のケーク・サレ
シニア野菜ソムリエの田所かおりさんがブロッコリーを使ったレシピを紹介してくれました。

作り方・材料に関しては下記の江別市ホームページをご参照下さい。

「e-レピ」10月のレシピ 江別産食材は「ブロッコリー」/江別市公式サイト

 

ブロッコリーの旬の時期

ブロッコリーは年間を通して流通する野菜ですが、本州などで比較的多く出回るのは3月頃とされています。

北海道内での旬の時期は7月~10月頃なのだそうです。

道内では夏が旬の野菜ブロッコリー、いろいろなレシピで楽しみたいですね。

 

関連リンク

※テレビで放送されたアンビシャスファームのブロッコリーなどの野菜は「ふたりのマルシェ」で購入できるそうです

 

関連記事



  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , ,

S