神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭

モンベル製の巫女衣装があると話題に!mont-bell作務衣や半纏もある?

巫女さん

有名アウトドアメーカーのmont-bell(モンベル)製の巫女装束がある!という話がTwitterなどで話題になっています。

モンベルの巫女衣装が使われていると話題になったのは、大阪市浪速区にある「今宮戎神社」。

この今宮戎神社で1月9日から11日まで開催される「十日戎」というお祭りで巫女さんが着ている巫女装束の袖に「mont-bell」の文字が書かれているということです。

スポンサーリンク

モンベル製(mont-bell)の巫女装束

今宮戎神社の巫女装束の袖に「mont-bell」のロゴが書かれている!と話題になったツイートはコチラ。

確かに「mont-bell」のロゴが…。カッコイイですね…。

 

なぜ今宮戎神社の巫女衣装がモンベル製なのか?

Twitterで話題になった後、ウィズニュースというニュースサイトが取材に行って、その理由を聞いたそうです。

巫女の衣装はモンベル製? 「ゑびす娘」の袖にロゴマーク、理由は…/withnews 2017年1月11日

その記事によると 「同じ大阪に本社がある会社ということで、以前からおつきあいがありまして、数年前の作り替えの時期にお願いしました。特に深い理由はありません」とのことです。

巫女さんだけでなく、男子アルバイトの衣装もモンベル製であることも伝えています。

日本のアウトドアメーカー・モンベルだからこそ出来たのかもしれませんね。

ちなみにモンベル製の巫女装束は、今宮戎神社が特注したものだそうで、残念ながら今のところ一般販売はしていないそうです。

 

モンベルには作務衣も売っている

超有名アウトドアメーカーのモンベル、巫女装束を作ってしまうのも意外でしたが、他にも意外な商品として「作務衣」も販売しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

モンベル O.D. ライニング サムエパンツ #2105215【CP】
価格:7611円(税込、送料無料) (2017/1/11時点)

 

「O.D.サムエ」というシリーズで、種類がいくつかあるようです。

モンベル製の半纏

 

さらにモンベル製のハンテン、なんてのもあります。意外ですね~。

 

モンベル製の巫女装束や作務衣は温かそうなので、ぜひ北海道内の神社でも採用してほしいですね。

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭
-, , , ,

S