地域情報・最新ニュース

【江別市】「HBCあぐり王国北海道NEXT」で江別の農家「はぎわらファーム」さんが登場!「ナスの栽培はロマン」

ナスの花

ナスの花

2025年8月9日放送のHBC人気番組「あぐり王国北海道NEXT」に、江別市の農家「はぎわらファーム」さんが登場しました!

萩原さんが育てるナスについては、以前えべナビ!と「えべつまちけんキッズ応援隊」が一緒に訪問取材した農場です!

スポンサーリンク

HBC「あぐり王国北海道NEXT」で江別市のナスを特集

HBC「あぐり王国北海道NEXT」は毎週土曜ごご5時放送の人気農業バラエティ番組。

2025年8月9日放送回では「江別市・ナス編」として、北海道では珍しいナス栽培に取り組む「はぎわらファーム」の萩原利彦さんが紹介されました。

番組では、長ナスの生産部会設立の経緯や、温度・日射量・CO₂濃度をセンサーで管理する最新ハウス設備を紹介。

さらに、ナスが苦手な子どもたち(あぐりっこ)が収穫体験や試食を通して「美味しい!」と驚く場面も放送され、ナスの魅力を存分に伝える内容でした。

番組公式ページはこちら
HBCあぐり王国北海道NEXT #803 江別市・ナス編
江別市・ナスレシピ 2025年8月9日OA

 

えべナビ×えべつまちけんキッズ応援隊でも訪問取材

【えべつまちけんキッズ応援隊】はぎわらファームに訪問取材「ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会」

「はぎわらファーム」さんは、えべナビ!と「えべつまちけんキッズ応援隊」でコラボ取材した農場で、以前えべナビでもご紹介させて頂きました。

2024年10月に実施した「ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会」では、キッズ野菜ソムリエと一緒にナスの栽培現場を訪問。もぎたてのナスを生で試食し、「りんごみたいな味がする!」と子どもたちが驚く様子が印象的でした。

北海道ではナスの作付け面積が全国最下位という中、萩原さんは「ナス栽培はロマン」と語り、江別から新たな名産品として広めるための挑戦を続けています。今回のテレビ出演を機に、江別産ナスの存在がさらに広く知られていきそうです。

「はぎわらファーム」さんのナス栽培取材の記事はこちら
【えべつまちけんキッズ応援隊】はぎわらファームに訪問取材「ナスの気持ちを知ってみよう!勉強会」の様子

 

※Instagramの投稿が表示されない場合はページの再読み込みをしてください。

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , , , ,

S