地域情報・最新ニュース

酪農学園大学・牧場

地域情報・最新ニュース 大学・専門学校

江別市・酪農学園大学が日テレ「笑ってコラえて!日本列島大学の旅」で放送!

日本テレビの人気番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』は、所さんの指示の下、ディレクターやADが日本全国を駆け回り、日本の素晴らしい場所や人々を紹介するバラエティ番組。 その所さんの「笑ってコラえ ...

フリーワイファイ

地域情報・最新ニュース

江別市の公共施設にフリーWi-Fi導入!市内の無料ワイファイスポットまとめ

外出時にあると便利な無料Wi-Fi(ワイファイ)スポット。 最近は飲食店などでフリーWi-Fiが導入される例が増えてきました。 そんな中、北海道江別市内の公共施設(公民館・市民会館)にフリーWi-Fi ...

エゾヤマザクラ

地域情報・最新ニュース

北海道江別市野幌代々木町のサクラ開花状況(2017年5月2日)[錦山天満宮・錦山緑地]

北海道江別市野幌代々木にある神社・錦山天満宮、2017年5月2日(火)午後に撮影した風景です。 お隣の札幌市では見頃・満開を迎えた所もあるようですが、江別市の桜はまだのようですね~。 目を凝らせば開花 ...

JP01江別市特集・第2号

地域情報・最新ニュース

『JP01 江別市』1冊まるごと江別特集の第2号発刊![北海道応援マガジン・ジェイピーゼロワン]

北海道の地域新聞「ふりっぱー」が手がける北海道応援マガジン・フリーペーパー『JP01(ジェイピーゼロワン)』。 ちょうど1年前の2016年3月に「JP01・一冊まるごと江別市特集」が発刊されましたが、 ...

えべつ子育てアプリ

地域情報・最新ニュース 保育園・幼稚園・幼児教育

江別市の子育て無料アプリ「電子母子手帳」登場!自治体情報・育児記録共有など便利機能満載!

江別市のスマホ用『子育て支援アプリ』が登場しました! 江別市の自治体情報の取得や、育児記録、成長日記の共有などもできてしまう便利なアプリです。 この育児アプリについて、江別市民ブロガーをはじめとした関 ...

札幌ドーム・球場内

地域情報・最新ニュース

日ハム新球場建設候補地、札幌市が正式提案へ!八紘学園と北大構内の2案

北海道日本ハムファイターズが本拠地である札幌ドームから移転・新球場を建設する案が浮上している中、2017年4月13日、札幌市が正式に新球場候補地の提案書を日ハム球団側へ提出しました。 札幌市が提案する ...

日本全国マンホールカード地図

地域情報・最新ニュース

マンホールカード収集が人気!?目指せコンプリートコレクター!北海道の配布場所一覧

出典元:下水道広報プラットホーム ご当地の名所・名物が描かれたマンホールがカードになった「ご当地マンホールカード」がとても人気だそうです。 「マンホールカード」が熱い ご当地限定、高値取引も/ライブド ...

onちゃんと子供

地域情報・最新ニュース

HTB『巷のonちゃん』江別編、テレビ放送日・時間決定![北海道江別市]

HTB(6チャンネル)で毎週木曜日・夜8時54分~9時に放送されている『巷のonちゃん』 『巷のonちゃん』とは、HTBのマスコットキャラ「onちゃん」が主役の「水曜どうでしょう」のようなユル~イ旅番 ...

白樺と青空

地域情報・最新ニュース

【北海道の花粉症】シラカバ・ハンノキ花粉飛散時期情報・予防と対策まとめ

北海道には道南の一部を除いてスギがほとんど無いため花粉症が無い!と言われています。 確かに札幌などの道央圏に住んでいればスギ花粉症になることはまず無いですが、その代わり「シラカバ花粉症」「ハンノキ花粉 ...

エゾヤマザクラ

地域情報・最新ニュース

【北海道の桜開花予想】2017年は平年並み?満開の時期は何日か?

関東などでは既に満開の桜などが見られる状況のようですが、北海道の開花時期はこれからです。 さて、北海道のサクラの開花予想日が4月5日に日本気象協会から発表されました。 それによると今年は平年並みか、少 ...

絵本・たべてあげる

地域情報・最新ニュース 保育園・幼稚園・幼児教育

絵本「たべてあげる」結末が怖いと話題!新たなトラウマ絵本の誕生か…

2017/4/4    ,

子供向けの絵本『たべてあげる(文:ふくべあきひろ 絵:おおのこうへい 教育画劇)』がトラウマ級に怖いと話題になっています。 この絵本「たべてあげる」は、好き嫌いをテーマにしたお話。 表紙を見る限りでは ...

2017年3月31日の大雪

地域情報・最新ニュース

2017年3月30日~31日、突然の大雪で冬に逆戻り![北海道江別市]

2017/3/31    ,

2017年3月31日、午前0時過ぎに撮影した北海道江別市の積雪状況。 とんでもない大雪となっています。 昼間までは地上の雪はほとんど溶けて無くなっていたのに…。 同様に札幌市もかなりの積雪量になってい ...

S