地域情報・最新ニュース

【北海道胆振東部地震】江別発の節電大作戦が全道に拡大中!楽しく節電できるアイディアサイトまとめ

えべつ節電大作戦

2018年9月6日未明に発生した大地震「北海道胆振東部地震」。

この地震によって北海道全土が停電となる「ブラックアウト」となりました。

数日後にはほぼ停電は解消されましたが、依然道内の電力はギリギリで予断を許さない状況で、国は20%の節電を求めています。

そんな中、北海道江別市のとある団体が発信した「節電大作戦」が全道に広がりを見せています。

この記事ではFacebookで広がった「節電大作戦」の話題と、「楽しく節電できる方法」が分かるサイト等をご紹介します。

スポンサーリンク

江別発の「節電大作戦」が話題に

国が節電を呼びかける中、9月9日に「えべつ節電大作戦」と銘打った節電協力の呼びかけが発信されました。

発起人となったのは江別市に拠点を置く「えべつセカンドプロジェクト」という団体。

個人も企業も停電を避けるため節電しましょう。家庭における消費電力の19%は照明、9%はテレビ、家族みんなで一つの部屋で集まって、楽しく節電しながら過ごしましょう。」と呼びかけています。

 

一般家庭の電力消費量

電力消費量

引用元:経済産業省

「えべつ節電大作戦」が紹介しているリンク先の「経済産業省」資料によると、家庭・業務における消費電力で一番大きいのは「照明」だそうです。

国からは20%の節電が求められていますので、上記の資料を参考に電気をカットしていけば簡単そうですね。

我が家は照明を半分にして、テレビを見ないようにします!

 

えべつセカンドプロジェクトの節電大作戦がFacebookで拡散!

「えべつセカンドプロジェクト」の呼びかけがきっかけとなって、「節電大作戦」が北海道各地に広がっていきました。

地域名・団体名などを変えて、節電大作戦の同じロゴデザインが増殖しています。

賛同する地域はまだまだ増えているようです。すごい広がりようですね!

詳しくは「えべつセカンドプロジェクト公式Facebook」をご参照ください。

 

楽しく節電する方法まとめ

というわけで、節電の呼びかけに答えるべく、ここでは楽しく節電できる方法・アイディアなどが分かるサイトをご紹介します。

いざ節電といっても大きく生活を変える必要はなく、小さなアイディアの積み重ねで楽しく節電することができます。

楽しく役に立つ節電方法として、以下のサイトがとっても参考になります。

 

みんなの節電アイディア

「経済産業省」が運営する節電ページ。

掃除や洗濯の仕方を一工夫したり、パソコンの使い方を工夫するだけで様々な節電ができるようです。

一つ一つの節電アイディアが数行で書かれているのでシンプルで分かりやすいです。

 

1日1エコ! チェックシートで楽しくはじめる 家族で節電1か月チャレンジ!

「アイリスオーヤマ」が運営する「暮らし便利ナビ」。

家庭にある各電化製品の細かい節電のコツから、実際にどらくらいの効果とお金の節約になるのかが分かります!

金額に換算するとお得感がまして断然やる気が増しますね!

節電項目はPDFのチェックシートをダウンロードできるので便利。

↓このサイトでは他にも「冬の節電対策特集」など関連コンテンツが充実しています。

 

家族と一緒にできる冬の節電簡単テクニック

「おそうじ本舗」の節電大作戦ページ。

寒い冬場でも無理せず寒さを防ぐ知恵、効率的に暖房を照れるテクニックなど数々の「節電対策」が読みやすくまとまっています。

「こたつの中に湯たんぽを入れて使用すれば、その日の気温によってはこたつの電源を入れなくても充分内部が暖かくなります。」といったユニークで実用的なテクニックが満載。

 

まとめ

以上、節電大作戦で役立ちそうなアイディアサイトでした。

ちょっとした工夫で金銭的にもお得になる節電は、やりだすとハマりそうな楽しさがありますね!

ご家族でいろいろ節電のアイディアを出し合ったり、ホームセンターや100円ショップなどを利用して節電グッズを揃えるのも楽しいかもしれませんね。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , ,

S