公共施設・道路・公園

大麻新町公園に新滑り台!長~いすべり台は使用禁止に…[江別市元野幌]

大麻新町公園(江別市元野幌)

江別市元野幌の2番通り沿いにある「大麻新町公園」。

高速道路(道央自動車道)沿いに面し、谷地形を活かした細長く大きな公園です。

久しぶりにこちらの公園に来てみたら新しい滑り台が出来ていたので、遊具施設の紹介も兼ねて「大麻新町公園」全体をリポートしたいと思います。

スポンサーリンク

大麻新町公園案内図

大麻新町公園案内図

大麻新町公園の全体図です。(※クリックで拡大表示可)

2番通り沿いにメインの入り口があり、芝生広場、遊具広場、スキー場(!?)、テニスコートなども整備されている充実の公園です。

公園内をぐるっとまわる散策路は歩くとなかなかの距離で、散歩と森林浴にはもってこいの場所。

 

東屋(2番通り側)

2番通り沿い東屋

園内には東屋が二箇所あるのですが、こちらは2番通りの入口付近にある東屋。

小上がり型の大きなベンチが2つあるのが特徴です。

 

サイロ型トイレ

サイロ型のトイレ

サイロの形をしたレンガ造りのトイレ。とても洒落たデザインですね。

以前ここに自動販売機があったのですが、売上が良くなかったのか、撤去されていました。

個人的にはよく利用していたので残念…。

 

遊具広場

遊戯施設がある広場

こちらが広々とした遊具広場。ベンチの数も多めです。

 

新滑り台

新型の滑り台

こちらが新しい滑り台。

斜面の横幅が広いタイプで、現在ではかなり珍しい形ですね。

いつ完成したのかは分かりませんが、2018年には無かった記憶がありますので、今年(2019年)に出来たのかな?と思います。

 

新型の滑り台裏側

新すべり台の裏側。

階段とハシゴの二通りの登り口があります。

この滑り台は「海」をイメージしているのか、錨(いかり)や魚などの絵が描かれていました。

 

新型の滑り台ベンチ

すべり台の下には子供用のかわいいイスが設けられています。

 

複合遊具

複合遊具

こちらは以前からあった複合遊具。

アスレチック的な雰囲気でかなり楽しそうです。

 

東屋(遊具広場)

東屋と小上がり

遊具広場にも東屋があり、水飲み場も設けられています。

 

長~い滑り台の現在

長ーい滑り台

大麻新町公園といえばこの「長~い滑り台」!

森の中にある雰囲気も素晴らしかったのですが、現在は閉鎖されていました。

 

長い滑り台閉鎖

立入禁止と書かれた黄色のテープが張り巡らされています。

 

使用不能になった長~い滑り台

滑り台の上も滑れないようにテープが貼られていました。

遊具の老朽化のせいでしょうか?残念ですねぇ。

 

長~い滑り台一番下

長い滑り台の一番下から見るとこんな感じ。

この滑り台も新しくなってほしいですが…。

 

※追記:長い滑り台がリニューアル!

使用不能になった長い滑り台ですが、なんと『新しい長い滑り台』としてリニューアル工事が行われました!

詳細は以下の記事をご参照ください。

 

芝生広場とスキー場

スキー場

長ーい滑り台の横の斜面は「スキー場」となっているようです。

私はスキー場として使われている時を見たことがないのですが、冬場はスキーができるように整備されるのでしょうか?

ぜひ冬に来てみたいですね。

 

芝生広場とテニスコート

広大な芝生広場がとっても気持ちいいいです。

右奥に見える大きなネットは「パークゴルフ練習場」。ゴルフの打ち放題などがあるそうです。

 

無許可でのバーベキュー禁止(届け出すれば可)

バーベキュー等の火気仕様に関する注意

芝生広場の注意看板。

公園内で無許可のバーベキュー等、火気の仕様は禁止されています。

また、許可を受けても炭の使用は厳禁で、ガスコンロ又は固形燃料使用ができるようです。

火気使用に関しては事前の使用届が必要(当日不可)とのこと。

受付電話番号は(011)398ー3010[公園指定管理者 草野作工(株)]

 

テニスコート

テニスコート場

木々に囲まれたテニスコート。

清々しい気持ちでテニスができると口コミでも評判のようです。

 

テニスコートの使用について料金

テニスコートに関する案内板。

使用可能時間は午前9時から午後5時まで。

テニスコート個人料金表(1回2時間)

  • 小学生・中学生 20円
  • 高校生 50円
  • 大学生・一般 100円
  • 高齢者(65歳以上) 50円

詳しくは大麻体育館へお問い合わせください。

電話/011-382-1439

 

テニスコート裏の散歩道

テニス場裏手の道

テニスコートの裏側にも散歩道が続いています。

 

ベンチと小川

奥に進むとベンチがありました。

 

小川とキツネ注意看板

更に奥には小川を越える橋があり、1番通りへ抜ける道に続いています。

 

駐車場&大麻新町公園が出来た年度

駐車場・駐輪場

駐車場は2番通りから奥に入ったところ、米澤煉瓦の真裏辺りにあります。

しかしこの駐車場はひじょうに狭く、2台とめるのがやっとの広さしかないのが少々残念なところです。

 

ちなみに駐車場に立っている公園名が書かれた看板には、
平成1年 大麻新町公園 大麻新町29-3他
と書かれています。

江別市内に立っている公園名看板には律儀に公園竣工年度が書かれています。

となると、大麻新町公園は平成元年(1989年)に完成した公園ということが分かりますね。

この記事で紹介した写真撮影日は2019年ですので、ちょうど30年前にできた公園ということになります。

 

というわけで大麻新町公園のリポートでした!

公園内散策はとっても気持ちよくて、おすすめです!

 

大麻新町公園の場所アクセス地図

住所:北海道江別市元野幌

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-公共施設・道路・公園
-, , , , , , ,

S