神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭

発寒神社 初詣2025年 厄払い・どんど焼き日程と時間[札幌市西区発寒]

 

この投稿をInstagramで見る

 

神無月月次祭 #発寒神社#発寒#神社#ハッサム#神無月#10月#月次祭#ついたちまいり#今朝の空

発寒神社(はっさむじんじゃ)(@hassamu__jinja)がシェアした投稿 -

札幌市西区発寒11条3丁目1−33にある神社『発寒神社』の初詣・厄祓い・どんど焼き(お焚き上げ)の時間等についてご紹介します。

発寒神社は新年お正月の初詣や春・夏・秋のお祭り時は露天・屋台の出店等もあり、大変賑やかに混み合います。

お近くの方は無病息災・商売繁盛などを祈る参拝にお出かけになってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

発寒神社初詣2025年(令和7年)年末年始の社務所営業時間

発寒神社でお守り・おみくじ等を購入できる授与所の営業時間についてまとめました。

年末年始の社務所窓口受付時間は以下のとおりです。

日にち 時間
2024年12月31日 9:00~18:00
2025年1月1日 0:00~19:00
2025年1月2日・3日 8:00~18:00
2025年1月4日以降 9:00~17:00

 

どんど焼き(お焚き上げ)古神札焼納祭 開催日時

2025年(令和7年)1月7日~11日 午前10時~午後4時まで

 

厄払い・祈祷受付

2月2日(節分)09:00~18:00は予約不要。

他の日をご希望の方は、要予約となります。

ご祈祷は完全予約制となっています。

 

2025年(令和7年)の厄年

※厄年年齢は数え年です。

男性厄年(前厄・本厄・後厄)

前厄 本厄 後厄
25歳 平成14年
(2002年)
平成13年
(2001年)
平成12年
(2000年)
42歳 昭和60年
(1985年)
昭和59年
(1984年)
昭和58年
(1983年)
61歳 昭和41年
(1966年)
昭和40年
(1965年)
昭和39年
(1964年)

女性厄年(前厄・本厄・後厄)

前厄 本厄 後厄
19歳 平成20年
(2008年)
平成19年
(2007年)
平成18年
(2006年)
33歳 平成6年
(1994年)
平成5年
(1993年)
平成4年
(1992年)
37歳 平成2年
(1990年)
昭和64年/平成元年
(1989年)
昭和63年
(1988年)
61歳 昭和41年
(1966年)
昭和40年
(1965年)
昭和39年
(1964年)

 

御祭神

  • 豊受大神(とようけのおおかみ)
  • 倉稲御魂大神(うがのみたまのおおかみ)

 

※内容は変更になる場合があります。最新情報については公式サイト等をご確認ください。

発寒神社の場所アクセス地図

住所:〒063-0831 北海道札幌市西区発寒11条3丁目1−33

公式サイト情報

発寒神社

2024年 初もうで・古神札焼納祭・厄除け 関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

なんぽろ温泉ハート&ハート 1

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

マツヤデンキ イオンタウン江別店 2

江別市野幌町にある商業施設「イオンタウン江別」の2階にて営業している家電量販店「マツヤデンキ イオンタウン江別店」さんが、2025年1月19日をもって完全閉店になるとのことです。 スポンサーリンク も ...

道道大麻東雁来線(江別西IC~市道4番通交差点の区間)順次4車線化 3

江別市大麻の道道大麻東雁来線、江別西ICから市道4番通交差点までの区間が、2024年12月13日に一部4車線化の供用開始となります。 また、全線4車線化は、2025年1月末頃が予定されています。 スポ ...

精肉店 肉推し 4

江別市東野幌本町の白樺通り沿い、グリーンプラザビル1階に新店舗「精肉店肉推し」さんが新規オープン予定! 場所は「E餃子 江別店」さんのお隣り。以前「カフェキャンパス」さんが営業していたテナントです。 ...

すき家 江別大麻店 5

江別市大麻ひかり町の3番通り沿いに、牛丼チェーン店「すき家」さんの新店舗「すき家江別大麻店」が2024年12月18日(水)オープン! 場所は「曹洞宗光明寺」さんの隣り、斜向かいには「セイコーマート大麻 ...

わが家の最寄りは秘境駅 6

鉄道を愛する俳優・六角精児が秘境駅に生きる人々の知られざる物語を見届ける鉄道番組「わが家の最寄りは秘境駅」が、BS日テレにて放送予定。 スポンサーリンク 「わが家の最寄りは秘境駅」全国各地の秘境駅に暮 ...

-神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭
-, , , , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.