ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子

売り切れで買えない柳月トカチック・バスキュー チーズケーキを食べてみた[北海道江別市東野幌本町]

柳月トカチックバスキューチーズケーキ売り切れ

こちらは「柳月ビッグハウス野幌店(北海道江別市東野幌本町35−2)」の売り場です。

最近とても話題の柳月バスクチーズケーキ「トカチック・バスキュー(TOKATIC BASUQ)」は、毎日売り切れの超人気商品で、なかなか買えません。

チーズケーキに目がない私としてはなんとか食べてみたい、と思って先日ついに買ってまいりました。

スポンサーリンク

売り切れで買えない柳月トカチック・バスキュー チーズケーキを食べてみた[江別市東野幌本町]

柳月トカチックバスキューチーズケーキ売り切れ

「柳月ビッグハウス野幌店(江別市東野幌本町35−2)」のトカチックバスキュ~。

見てください、この「完売御礼」の文字!何度この表示を見て涙をのんだことか…。

人気がありすぎて「1グループ1個まで」という個数制限までされています。

値段は1500円(税込み)。なかなかの値段ですが、こんな美味しそうなものは買わないわけにはいきませんね。

 

柳月トカチックバスキュー(バスクチーズケーキ)を買ってみた

柳月トカチックバスキューチーズケーキ

というわけで買ってきたのがこちらのトカチックバスキューです。

ホール型なので箱もなかなかの大きさです。食べがいがありそうです。

 

箱側面(1)チーズケーキ断面図

チーズケーキの断面図

「美食の街・スペインバスク風味。陽気なチーズケーキをあなたへ。
濃厚!チーズフル!」

とあります。ヤバいです。

 

箱側面(2)バスクチーズケーキとは?

バスクチーズケーキ説明

箱側面に書かれた説明文は以下のように書かれています。

ちょっぴりビターで、濃厚クリーミーな新しい十勝の生

「バスクチーズケーキ」は、美食の街・スペインバスク地方で愛されているお菓子です。
高温で一気に焼き上げることで、チーズの旨味をぎゅっと凝縮。
外はしっかりと焼き上げ、中はとろっとクリーミーな口どけで、
食感の違いが出るのも、普通のチーズケーキとは異なる特徴です。
柳月では、十勝産クリームチーズをはじめ、十勝の素材にこだわり、旨味を凝縮して焼き上げました。
さらに、柳月ならではのアレンジとして、底の部分に少しビターなカラメルソースを隠し味に。
チーズの芳醇な風味と、甘さとほろ苦さが相まって、後を引く味わいになりました。
酪農王国・十勝からお届けする、ちょっとビターで、濃厚クリーミーな、新しい十勝の生
柳月の「トカチック・バスキュ~」をどうぞお楽しみください。

 

箱側面(3)トカチックバスキュ~断面図解説

バスクチーズケーキ説明

可愛らしい絵での断面図も書かれていました。

まわりはコンガリ、中身はとりーりクリーミーなのだそうです。

 

箱側面(4)カロリー表示・原材料

バスキュー・カロリー表示

原材料名

生クリーム(生乳(北海道十勝産))、ナチュラルチーズ(生乳(北海道十勝産))、鶏卵、砂糖、砂糖加工品、小麦粉、洋酒、乳等を主要原料とする食品/トレハロース、安定剤(増粘多糖類)、(一部に乳成分・卵・小麦を含む)

カロリー・栄養成分表示(100gあたり)

  • エネルギー 329キロカロリー
  • タンパク質 5.9g
  • 脂質 25.7g
  • 炭水化物 17.8g
  • 食塩相当量 0.3g

 

トカチックバスキュ~

柳月バスクチーズケーキ

トカチックバスキュ~を箱から取り出してみました。

おお、焦げてます(笑)バスクチーズケーキです!

 

柳月バスクチーズケーキ

チーズケーキ真ん中が柔らかいせいか、大きくくぼんだ形をしています。

 

食べてみた感想

トカチックバスキュー食べてみた感想

とりあえず切ってみました。中央にねっとりクリーミー濃厚チーズの部分があり、キレイに切れません。

食べてみると、かなりチーズ感の濃いチーズケーキ!表面の焦げも良い感じなあんばいで美味!

これは並んで買うだけの甲斐があります。かなりおすすめ!

 

賞味期限について

バスキューの賞味期限は、店頭販売の場合、冷蔵保存で約10日の消費期限だそうです。

お土産として買ってもそこそこ日持ちするので良いですね。

 

柳月ビッグハウス野幌店の場所アクセス地図

住所:〒069-0824 北海道江別市東野幌本町35−2

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
-, , , ,

S