日記・雑記

白樺の黄葉(紅葉)の時期、深まる北海道の秋

白樺の紅葉

秋の深まりが感じられる昨今の北海道。

紅葉したモミジやイチョウの葉が落ち始め、中には完全に葉を落としている木も見られます。

北海道の代表的な木の一つ「白樺」もすっかり黄葉し、ほとんど葉を落としていました。

白樺の幹は青空によく映えますね。

スポンサーリンク

白樺も黄葉(紅葉)するの?

シラカバの木は北海道で多く見られる樹木ですが、本州ではなかなか見られないため紅葉することを知らない方も多いようです。

実は白樺も紅葉の時期になると葉が色づき、落葉します。

白樺の歯の色はキレイな黄色となります。つまり『黄葉』ですね。

 

シラカバの黄葉の時期は

白樺の黄葉の時期は北海道だと10月あたりです。

早い時期だと9月下旬には色づき始めます。

10月上旬になると北海道では雪が降ることも多いので、雪景色の紅葉を見ることもできます。

 

雪の積もった時期の黄葉は北海道ならではの美しい景色です。

 

2014年の冬は寒くなる?

今年は初雪の観測も早く、気温が低い日が続いたりで、なかなか厳しい冬の幕開けといった感じです。

この調子で行くと今年の冬は寒い冬となり、雪も多くなるのかな?なんて予想してしまいますがどうなんでしょうか。

 

天気予報ではいろいろ言われていますけど、その年の冬の気温がどう推移するのか、といった予想はあまり当たらないですよね。

よく地球温暖化だの何だのと言われていますが、暖冬ってそれほど多くない。

むしろ親世代に聞くと、昔のほうが暖冬の年が多かったような話を聞いたりします。

 

いったい何が本当で何が嘘なのか、分からなくなりますよね~。

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-日記・雑記
-, , ,

S