鉄道・バス・交通機関 神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭

高砂駅に立つお地蔵さん、人身事故の多さを物語る[江別市高砂町]

お地蔵様、裏側(道路側)

JR函館本線・高砂駅の南東側、駐輪場の端の方に、立派な石積みの土台に乗ったお地蔵さんが立っていました。

なんとなく不自然な所に立っているので気になって見てみました。

上の写真は道路側から見たもので、お地蔵さんは線路の方向を向いているのでこちらからだと姿が見えません。

スポンサーリンク

JR高砂駅南口に立つお地蔵さん

お地蔵様、表側(線路側)

高砂駅横に立つお地蔵さんを線路側から見た写真。こちらが正面側になります。

台座には「鉄道轢死者」と書かれていました。

裏側には「野幌兵村 野幌市街 有志一同 遺族一同 昭和三年九月二十三日建立 天徳寺 達誉代」とあります。

鉄道事故者の慰霊のために建てられたお地蔵さんのようです。

それにしても昭和3年に建てられたというのはかなり古いですね。

 

高砂駅では人身事故が昔から多い?

昭和3年にこのお地蔵さんが建てられたということは、その頃に建てなければならなかった理由があったのでしょう。

調べてみると昔から高砂駅では人身事故が多く発生していたようです。

現在は跨線橋がかかっていますが、駅舎改築以前はホーム間を踏切で渡るタイプ(構内踏切)でした。

さらに駅西側では2011年10月まで踏切がありました。

特急・快速列車通過駅ということもありますし、人身事故が起きる確率は高かったのかもしれません。

 

踏切撤去・自由通路と地下通路が設置された後も、人身事故は数件発生している

高砂駅の構内踏切と、駅横にあった6丁目通り踏切も撤去されています。

ところがその後も高砂駅構内で人身事故が数件発生しています。

なんとも謎の多い駅です。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-鉄道・バス・交通機関, 神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭
-, , , , ,

S