地域情報・最新ニュース

大雪の江別地区!大麻地区&札幌との積雪量差がありすぎる件を調査してみた

江別市2023年1月5日 大雪 保存車両

2023年1月3日~5日と大雪に見舞われている江別市「江別地区」。積雪量は1メートルを超えるたいへんな状況で、道路や住宅地など雪がよけられないほどとなっています。

が、同じ江別市の「大麻地区」と比較するとかなり差があるということなので、2023年1月5日現在の各地の積雪状況はどうなっているのかを比べてみることにしました。

※この記事の撮影は2023年1月5日午前。「江別地区」「大麻地区」「札幌市厚別区」を比較しています。

スポンサーリンク

江別市「江別地区」の大雪の様子(2023年1月5日)

江別地区2023年1月5日 大雪 国道12号

2023年1月5日、江別地区の大雪の様子をご紹介します。

上記の写真は国道12号、「CoCo壱番屋 江別弥生店」付近の様子です。

道路と歩道の間に積まれた雪が大人の身長をゆうに超えているのがわかります。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 学園通り

大雪の際は毎度通行が困難になる「学園通り」江別市一番町付近の様子。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 学園通り交差点

学園通りの交差点。2メートルほどに積まれた雪が視界を遮ります。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 江別市郷土資料館

江別市郷土資料館(江別市緑町西1丁目)の雪庇もスゴイことになっていました。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 飛鳥山公園スキー場

飛鳥山公園のスキー場は、逆にこの雪で最高のコンディションかもしれません。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 四季の道秋のゾーン

四季の道・秋のゾーン「ディーゼル機関車と石炭貨車(セキ車)」(江別市若草町)付近。

遊歩道が除雪されており歩きやすいです。雪の迷路のような雰囲気。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 スタバ

江別蔦屋書店の裏側から見たスターバックスコーヒー。かなり雪で埋まっています。

 

江別地区2023年1月5日 大雪 中央バス元町バス停

「道路狭隘のため運休」扱いとなっている北海道中央バス・元町バス停付近の様子。

バス停ポールも埋まりつつありますが、道路がまったく見えなくなっており、バスが停車できないのも頷けます。

 

江別市「大麻地区」の様子(2023年1月5日)

大麻地区2023年1月5日 大麻駅

場所は変わり、JR大麻駅・北口の様子。江別地区に比べてかなり雪が少ないのが分かります。

 

大麻地区2023年1月5日 大麻駅前ラルズマート

大麻駅北口駅前・ラルズストア大麻駅前店付近の様子。

 

大麻地区2023年1月5日 大麻西駅通り

大麻西駅通りの様子。ガードレールが見えている状態。

 

大麻地区2023年1月5日 トライアル大麻銀座商店

江別市大麻東町、大麻銀座商店とトライアル江別大麻店の様子。

 

大麻地区2023年1月5日 大麻第二住区会館

同じく大麻銀座商店、大麻第二住区会館前の様子。そこそこ雪が積もっていますが、ドアが埋まるほどではありません。

 

大麻地区2023年1月5日 大麻13丁目バス停

2番通り「大麻13丁目」バス停付近。バス停ポールの足の部分がまだ見える状態。

積雪量は江別地区と大きな差があることがわかりました。

 

札幌市厚別区の様子(2023年1月5日)

札幌市厚別区2023年1月5日 国道12号

国道12号をさらに西へ進み、札幌市厚別区を通ってみました。

大麻地区よりもさらに雪が少ないように見えます。

 

札幌市厚別区2023年1月5日 国道12号 暖龍

「暖龍 厚別店」「ゲオ札幌厚別店」付近の様子。道路脇の積雪量も少なく、アスファルトも見えています。

現在のところ札幌市が大雪とは無縁であることがわかりました。

 

データで見る江別地区・大麻地区の積雪量

2023年1月3日 江別市の積雪量

https://ebetsu-doboku.site.ktaiwork.jp/

「江別市雪情報総合案内」が出している江別市内の降雪量・積雪量を確認してみます。

上記の表は大雪が発生した2023年1月3日のデータとなります。

江別地区の降雪量56センチ(積雪量82センチ)に対し、大麻地区の降雪量は15センチ(!?)、積雪量は42センチと大きな差があります。

 

2023年1月4日 江別市の積雪量

https://ebetsu-doboku.site.ktaiwork.jp/

1月4日午前9時までの降雪量は江別地区が29センチ、大麻地区は3センチ!

豊幌地区の降雪・積雪量がひどいことになっていますね。

 

2023年1月5日 江別市の積雪量

https://ebetsu-doboku.site.ktaiwork.jp/

1月5日午前9時時点の降雪量は江別地区46センチ、大麻地区11センチ。積雪量は2倍以上の開きとなっています。

札幌に近い大麻地区は江別地区に比べると雪が少ないことが多いようですが、ここまで差が出るのも珍しいような気がします。

雪の季節はまだまだ続きます。今後の積雪量がどうなっていくのか…、とりあえずもう大雪は勘弁してほしいと思う今日このごろです。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

無印良品コープさっぽろのっぽろ店 1

北海道江別市野幌松並町の鉄道高架橋横にて建設が進む「コープさっぽろのっぽろ店」に新規出店予定のテナント「無印良品コープさっぽろのっぽろ店」。公式サイトの店舗情報が更新され、「無印良品コープさっぽろのっ ...

スケッチャーズ アウトレット札幌上野幌店 2

カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くThe Comfort Technology Company™の「SKECHERS(スケッチャーズ)」、北海道初出店となる『スケッチャーズ アウト ...

山内フーズ(山内製麺所) 3

江別市3条6丁目、JR江別駅前の本町通沿いに「山内フーズ(山内製麺所)」さんが札幌より移転し、2025年3月から直売会が開催されています。 蕎麦・うどん・ラーメン・パスタなどの生麺などを中心に様々な商 ...

ジェイスイーツたしろ屋 4

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.