公共施設・道路・公園 資料館・博物館・歴史的建築物・史跡

【お花見】千古園の様子、お地蔵さん・池・保存樹木【桜開花】

千古園入口
野幌駅西側の白樺通りを南進し、道道46号線と合流して少し南へ進むと『千古園(せんこえん)』があります。

出入口がひじょうに地味で分かりにくいので事前に地図で確認しておかないと通りすぎてしまいそうです。

スポンサーリンク

史跡・千古園とは?

史跡・千古園
千古園に入るとすぐ、「史跡 千古園」の石柱と説明板が立っているのが見えます。

説明板には以下のように書かれていました。

江別市指定文化財 第一号 史跡 千古園 昭和四十六年八月十二日指定

千古園は、かつて、江別市の発展に大きな功績のあった民間開拓団体「北越殖民社」の二代目社長関矢孫左衛門翁の屋敷の一部であった。大正七年、野幌部落民が開拓の労苦をしのぶため「留魂碑」や茶室「道庵」を備えるなど、公園として整備し、市民の憩いの場となり、現在に至っている。
「殖民社」は、北海道の開拓を目的として、明治19年に新潟県で設立された。十七戸が江別太(越後村)に移住し、明治二十三年に四百名を越える入植者が東西野幌の地で本格的に開拓を始めた。
この開拓は初代社長大橋一蔵を事故で失うなど、幾多の困難があったが、関矢孫左衛門の指導と村民の団結により、数少ない開拓成功民間団体として、野幌地区を発展させ、昭和二十一年まで続いた。
「留魂碑」は、村民が関矢翁の徳をしのび「留魂」と刻んで据えた碑で、翁はこれを喜び「千古空留一片石」と口吟び、周りを散策したという。
ここに「殖民社」を記録する貴重な史跡として、「千古園」を市指定文化財に指定する。

平成元年(1989)7月 江別市教育委員会

 

千古園内の風景・樹木

入口手前のエゾヤマザクラ
千古園入口手前の道道46号線沿いにあるエゾヤマザクラ。

歴史あるところの木々はひと味違います。

 

庭園と水芭蕉

池と東屋
中に進むと、小さな池と東屋があります。

池の畔にはミズバショウが咲いていました。

 

お地蔵さん

お地蔵さん
数カ所に並ぶお地蔵さん。

道内ではなかなか見かけないだけに、歴史の重みを感じます。

 

キタコブシ

キタコブシ
キタコブシの巨木。

「江別市保存樹木」に指定されています。

「同種では、市内で最も古木かつ大木」とあり、樹齢推定180年だそうです。

 

エゾヤマザクラ

エゾヤマザクラ
こちらも「江別市保存樹木」のエゾヤマザクラ。

樹高14メートル、直径75センチ、樹齢推定95年、とありました。

 

千古園内ではこのような貴重な樹木がたくさん残されています。

 

市内のほかの公園では味わえない独特の雰囲気と歴史を感じられる場所です。

 

千古園の場所アクセス地図

住所:北海道江別市東野幌

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-公共施設・道路・公園, 資料館・博物館・歴史的建築物・史跡
-, , , , , , ,

S