クリスマス
-
-
江別蔦屋書店フライングタイガー2019年11月から期間限定オープン!開催日時[北海道江別市]
江別蔦屋書店(北海道江別市)にて「フライングタイガーコペンハーゲン(flying tiger copenhagen)」の期間限定ショップがオープン予定! フライングタイガーは、北欧デンマーク・コペンハ ...
-
-
開店 閉店 リニューアル ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
ニコスイーツガーデン(nico sweets garden)新店舗オープン当日に行ってみた![江別市緑ヶ丘]
人気スイーツ店の「ニコスイーツガーデン(nico sweets garden)」の新店舗が2018年12月12日(水)にオープンしました! ニコスイーツガーデンはもともと江別市野幌末広町の国道12号線 ...
-
-
フライングタイガー江別蔦屋書店に行ってみた!限定出店期間・営業時間[北海道江別市]
2018/12/8 雑貨, クリスマス, 蔦屋書店, フライングタイガーコペンハーゲン
江別蔦屋書店(北海道江別市牧場町)に期間限定出店している「フライングタイガーコペンハーゲン(flying tiger copenhagen)」に行ってみました! この記事ではフライングタイガー江別蔦屋 ...
-
-
スターバックスコーヒー(スタバ)江別蔦屋書店!フリーWi-Fiあり!メニュー一覧・営業時間[江別市牧場町]
スターバックスコーヒー(スタバ)が北海道江別市の「江別蔦屋書店」内に2018年11月21日(水)オープンしました! 江別市初のスタバが蔦屋書店内という最高の場所となり、ワクワクが止まりません! この記 ...
-
-
江別市内で美味しいクリスマスケーキが買える店舗一覧2017年版
2017/12/5 パティスリーモルフォ, ガトー・ド・ノポロ, クリスマス, イルマットーネ・アルル, サーティワンアイスクリーム, パティスリー ら・じゅゆな, シフォンケーキ, ジェイスイーツたしろ屋, スイーツ
年の瀬!クリスマスのシーズンがやって来ました! クリスマスといえば美味しいケーキですよね。 そこで北海道江別市内でクリスマスケーキを販売している人気店舗をまとめてみました。 早めに予約してお気に入りに ...
-
-
NOPPOROイルミネーションプロジェクト!野幌駅前ライトアップ点灯の予定![北海道江別市]
北海道江別市、JR函館本線・野幌駅の北口駅前ロータリーで冬期間ライトアップが行われるそうです! 『NOPPOROイルミネーションプロジェクト』というもので、駅前にある『登り窯』のオブジェと樹木がライト ...
-
-
2016年12月23日の大雪で札幌がとんでもないことになっている件
2016年12月22日・23日の北海道は大荒れの天気で、札幌市では96センチを超える積雪を記録した大雪が降りました。 23日の大雪の影響で、交通網は完全マヒ状態。飛行機は欠航が続き、JRも運休が続出し ...
-
-
江別エブリ(EBRI)に新店舗!雑貨・アンティークが揃う「プチカントリーマーケット」期間限定開催
北海道江別市東野幌町にあるレンガ工場跡を利用した商業施設エブリ(EBRI)。 12月に入ってから期間限定のアンティーク雑貨店がオープンしたという情報を「ブログ いいよね!江別」に掲載されていたので行っ ...
-
-
ロイズ上江別店 HTBイチオシで放送!ワンコインで買える「おつまみチョコ」特集
2016年12月9日(金)放送のHTBイチオシ!にて、ロイズ上江別店の生中継がありました。 ロイズコンフェクト上江別店は、2016年11月1日にオープンしたばかりの新店舗です。 リポーターのカイミくん ...
-
-
【江別市内】クリスマスケーキが買える店舗まとめ!予約期間・お渡し期間・地図
2016/12/1 クリスマス, イルマットーネ・アルル, ケーキ屋, チーズケーキ, イオン江別店, パティスリーモルフォ, ガトー・ド・ノポロ
北海道のスイーツ王国・江別で、クリスマスケーキの購入・予約ができる店舗をまとめてみました。 店舗により予約期間が異なりますのでご注意下さい。 スポンサーリンク 2016年・江別市内クリスマスケーキが買 ...
-
-
六花亭クリスマスケーキ2016予約開始!ケーキ・限定ボックス・詰め合わせセット一覧
先日、六花亭の喫茶室に行ったところ、2016年のクリスマスケーキの予約が開始されていました。 上の写真は六花亭の店頭に掲げられたクリスマスケーキのポップ。 どれも美味しそうな六花亭のクリスマス限定ケー ...
-
-
札幌大通公園ホワイトイルミネーション2016-2017開催期間・時間・場所・イベント情報
北海道札幌市の大通公園で毎年開催されるライトアップイベント「さっぽろホワイトイルミネーション」。 テレビ塔や公園内の各所がライトアップされるこのイベントも、2016年の今年で第36回目を迎えます。 今 ...