北広島市

新型コロナウイルスCOVID19

地域情報・最新ニュース

江別市を含む石狩地方・小樽市14日から「まん延防止措置」決定(2021年8月13日)

2021年8月13日、新型コロナウイルスの急速な感染拡大を受け、北海道は2021年8月14日から札幌市に加えて石狩地方・小樽市も「蔓延防止措置」の対象地域とすることを決定しました。 飲食店の営業時間短 ...

消防車

地域情報・最新ニュース

道道江別恵庭線でトレーラーがダンプカーに追突する事故発生(2021年6月2日)

2021年6月2日の朝方、北広島市北の里の道道江別恵庭線で、トレーラーがダンプカーに追突する事故が発生しました。 この事故でトレーラーを運転していた20代の男性がドクターヘリで病院に運ばれ、ダンプカー ...

隕石

地域情報・最新ニュース

札幌で隕石衝突?2021年4月26日20時頃に爆音・地震があるも速報なし。地鳴り・地響きで家が揺れたとの声

2021年4月26日の20時頃、札幌市内でドーンという爆発音とともに地震が起きたとのツイートが相次ぎました。 ちなみに地震速報やニュース等には情報が一切ありません。それでも、地鳴り・地響きで家が揺れた ...

ジョイフルエーケー大麻店・ペットワールド

開店 閉店 リニューアル 店舗・商業施設

100均『セリア(Seria)』ジョイフルAK大麻店にオープン予定[江別市大麻198番地3]

100円ショップのチェーン店『セリア(Seria)』が、江別市大麻にある巨大ホームセンター『ジョイフルエーケー大麻店』内にオープン予定とのことです。 北広島市にある『ジョイフルエーケー大曲店』では20 ...

パン屋さん

開店 閉店 リニューアル パン屋

新店舗パン屋『bakery&cafe+one野幌店』オープン予定[江別市野幌屯田町]

江別市野幌屯田町に新しいパン屋さん『bakery&cafe+one(ベーカリー&カフェ プラスワン)野幌店』がオープン予定とのことです。 美味しいパン屋さんが多い街・江別にまた新しい楽 ...

新型コロナウイルス Covid-19

地域情報・最新ニュース

江別市 新型コロナ感染者0人 道内感染者206人(2020年12月3日公表)

2020年12月3日(木)北海道の新型コロナウイルス感染者は新たに206人が確認されました。 札幌市の感染者数は135人が確認されています。 また、江別市の新た感染者は、12月2日に続き3日も0人でし ...

江別建装 除菌スプレー・タオル

地域情報・最新ニュース

江別建装で除菌スプレー&タオルプレゼントキャンペーン開始[江別市元江別]

「江別建装(江別市元江別738-22)」さんが、コロナ対策キャンペーン第2弾として、アルコールスプレーのプレゼント企画を開始されました。 1世帯1セット・70組限定とのことです。 この記事ではプレゼン ...

新型コロナウイルス

地域情報・最新ニュース

北海道 新型コロナウイルス感染2例目は札幌市周辺・石狩管内在住の男性と発表

国立感染症研究所 2020年2月17日、北海道内2例目となる新型コロナウイルス感染者の50代男性について、「石狩振興局管内(札幌、江別、千歳、恵庭、北広島、石狩の各市と当別町、新篠津村)に住む自営業の ...

川越宗一「熱源」

地域情報・最新ニュース

直木賞受賞作「熱源」川越宗一著 舞台の江別市で売り切れ!図書館1年待ち![江別市対雁が舞台]

2020年1月15日に発表された第162回直木賞受賞作品は、川越宗一さんの『熱源』でした。 この作品は、漫画「ゴールデンカムイ」でも話題の「樺太アイヌ」が登場するお話ですが、主人公の樺太アイヌが移住し ...

廣島神社

神社・お寺・春まつり秋祭り例大祭

北広島市「廣島神社」初詣2025年 どんど焼き日程と時間・御朱印情報

『廣島神社(北広島市中央4丁目3番地1)』初詣2025年(令和7年)の社務所営業時間・どんど焼き(お焚き上げ)日程と時間についてご紹介します。 広島神社は北広島市役所の裏手、道道46号線沿いにある大き ...

千歳線ボールパーク新駅

鉄道・バス・交通機関

JR北海道 千歳線「ボールパーク新駅」設置計画案発表!開業はいつ頃?[日ハム本拠地移転&新球場]

ボールパーク新駅のイメージ/JR北海道ニュースリリース資料より JR北海道が2019年12月11日、北海道日本ハムファイターズの本拠地移転・新球場「北海道ボールパーク(仮称)」のための新駅検討状況と、 ...

北海道 先人カードめぐり

地域情報・最新ニュース

北海道先人カード配布開始!道内各地ゆかりの人物が限定カードに!配布施設一覧表

北海道各地の発展等に貢献した先人たちがカードになった「先人カード」が配布開始されました! その場所に行かないと手に入らない貴重な限定カードが約100種類。 北海道各地を巡りながら歴史に思いを馳せる…。 ...

S