-
-
マツヤデンキ江別店閉店でイオンタウン江別2階がますます寂しくなる[江別市野幌町]
江別市野幌町にある商業施設「イオンタウン江別」2階にて営業していた家電量販店「マツヤデンキ イオンタウン江別店」さんが、2025年1月19日をもって閉店となってしまいました。 スポンサーリンク 「マツ ...
-
-
【江別市】気温プラス4.7度 3月下旬並みの暖かさ 積雪量も記録的な少なさに(2025年1月20日)
https://www.jma.go.jp/jma/index.html 2025年1月20日、江別市の最高気温はプラス4.7℃を記録し、3月下旬並みの暖かさとなりました。それに伴い積雪量も減少傾向で ...
-
-
【江別市】西野幌の道道で正面衝突事故発生 凍結路面でスリップ事故多発(2025年1月20日)
2025年1月20日、道内各地で自動車事故が多発。江別市西野幌でもスリップ事故による正面衝突事故が発生しています。ここ連日昼間の気温が高くなっており、夜間や早朝の凍結路面に注意が必要です。 スポンサー ...
-
-
【北海道情報大学】「新しい健康社会」の実現に向けた実態調査アンケートのご協力のお願い[江別市大学連携調査研究事業]
江別市では、江別市大学連携調査研究事業を通して、市民の生活習慣の現状や課題を分析し解決に向けた取り組みをしています。 令和6年度の江別市大学連携調査研究事業に採択された北海道情報大学より、江別市にお住 ...
-
-
【北海道江別市】野幌の交差点であわや衝突!雪道スリップするもギリギリ回避の映像
北海道江別市で、雪の壁から突然オレンジ色の軽自動車が飛び出し、目撃者は急ブレーキとハンドル操作でギリギリ衝突を回避した映像。 凍り始めたシャーベット状の路面でスリップしながらも、奇跡的に安全を守ったと ...
-
-
【江別市】今年度の積雪量は多い?少ない?昨年までと平均のデータ比較(2025年1月8日現在)
写真は2025年1月8日、江別市役所前の国道12号沿いの積雪状況の様子。 比較的穏やかな天気が続いたお正月が過ぎ、現時点で積雪量は少なめかな?と思っていたのですが、実際のところはどうなのかデータ検証し ...
-
-
イオン江別店 元日限定超オトクな内容の「福カート」200台限定販売![江別市幸町]
江別市幸町にある商業施設「イオン江別店」さんにて2025年1月1日、元日限定のカート型福袋「福カート」が200台限定で販売されます! スポンサーリンク イオン江別店 元日限定超オトクな「福カート」20 ...
-
-
【2025福袋】しまむら・バースデイ・アベイル 各店舗で元日から福袋などを多数取り揃えた「初売り」開催![江別市・札幌市厚別区]
「株式会社しまむら」は、しまむらグループ各店舗で2025年1月1日(水)より順次「初売り」を開催。多種多様な「福袋」の販売も行われます。 スポンサーリンク 【2025福袋】しまむら・バースデイ・アベイ ...
-
-
「小野幌神社」2025初詣 社務所受付時間・どんど焼き日程[札幌市厚別区]
札幌市厚別区厚別東4条4丁目の国道12号沿いにある「小野幌神社」初詣参拝情報。年末年始・お正月期間の社務所受付時間、どんど焼き日時情報をまとめます。 スポンサーリンク 「小野幌神社」2025年(令和7 ...
-
-
【2025】札幌市内・近郊の神社 初詣参拝時間・どんど焼き・厄払い情報まとめ【北海道】
2024/12/30 手稲神社, 篠路神社, 正月, 新琴似神社, 石山神社, 注連飾り, 江南神社, 白石神社, 信濃神社, 当別神社, 西野神社, 厚別神社, 三吉神社, 発寒神社, 札幌護国神社, 札幌村神社, 御朱印, 大谷地神社, 北海道神宮, 諏訪神社, 水天宮, 札幌祖霊神社, 伏見稲荷神社, 烈々布神社, 稲荷神社, 新川皇大神社, 豊平神社, 相馬神社, 札幌諏訪神社, 星置神社, 琴似神社, 月寒神社, 厄払い, 初詣, 上手稲神社, 西岡八幡宮, どんど焼き
札幌市内および近郊の神社の初詣参拝時間・厄払い・どんど焼き日程をまとめました。 スポンサーリンク 【2025】札幌市近郊の神社 初詣参拝時間・どんど焼き・厄払い情報まとめ ※内容は変更になる場合があり ...
-
-
年始のお得なセール「Amazon 初売り」2025年1月3日から5日間開催!数百種類の福袋も!
Amazonは、毎年恒例の年始のお得なセール Amazon 初売りPR を2025年1月3日(金)9時から1月7日(火)23時59分までの5日間にわたって開催します。 スポンサーリンク 年始のお得なセ ...
-
-
大麻駅跨線人道橋の架け替え工事、着工未定(2024年時点)[江別市大麻中町]
JR大麻駅(江別市大麻中町)に隣接する老朽化した跨線人道橋を架け替え、バリアフリー化と安全性向上を目指す事業が予定されていますが、人手不足などの影響から、工事開始時期が未定となっています。 スポンサー ...