北海道江別市に緑色の花を咲かせる珍しい桜、「御衣黄桜(ギョイコウザクラ)」が咲いているということを聞きつけ、見に行ってきました!
緑の桜が咲く場所は「江別保健所(北海道江別市錦町4-1)」の敷地内です。
スポンサーリンク
もくじ [非表示]
珍しい緑の桜「御衣黄(ギョイコウ)」とは?
桜は、日本国内にある固有種・交配種を含めて600以上の品種があるそうです。
日本で見られる桜の80%がソメイヨシノだそうですが、北海道ではむしろソメイヨシノは珍しく、道内ではエゾヤマザクラが多く見られますね。
たいてい桜の花びらは白かピンクですが、緑色の桜という大変珍しい種があり、それが「御衣黄(ぎょいこう)」という名の桜です。
ギョイコウとはどういった種なのか?以下に説明を引用します。
ギョイコウ(御衣黄)は、サクラの栽培品種である。花期はソメイヨシノより遅く、京都市や石川県白山市では4月の下旬頃。
花の大きさは、京都市や結城市で直径2から2.5センチメートル、北海道松前町で4から4.5センチメートルなど、場所によって異なる。
花弁数は10から15程度の八重咲きで、花弁は肉厚で外側に反り返る。色は白色から淡緑色である。中心部に紅色の条線があり、開花時には目立たないが、次第に中心部から赤みが増してきて(紅変)、散る頃にはかなり赤くなる。場所や時期によって、花の大きさや色合いなどに大きな差がある。
花の緑色は葉緑体によるもので、同じく葉緑体をもつウコン(鬱金)も若干緑色がかかるのだが、その量が少ないためにもっと薄い淡黄色である。また濃緑色の部分の裏側には、ウコンの花にはない気孔も存在する。ギョイコウは、黄色・緑色の花を咲かせるサクラとしてウコンとともに古くから知られていた。その2品種の他にも、1990年代以降スマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)、ソノサトキザクラ(園里黄桜)、ソノサトリョクリュウ(園里緑龍)の3品種が発見されている。
江戸時代に、京都の仁和寺で栽培されたのがはじまりと言われている[要出典]。「御衣黄」という名前は江戸時代中期から見られ、その由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため。古くは「黄桜」「浅葱桜(浅黄桜)」などとも呼ばれていたが、それがギョイコウなのかそれともウコンを指すものなのかはっきりしない。江戸時代にシーボルトが持ち帰った標本が現存している。
珍しいサクラではあるが、沖縄県を除く日本各地の100ヶ所以上で見ることができる。
引用元:ギョイコウ/Wikipedia
※太字は筆者による
本州の御衣黄桜の名所
本州で御衣黄桜が見られる有名な場所は以下のようなところがあるそうです。
- 東京:皇居、浜離宮恩賜公園、国営昭和記念公園
- 神奈川:神奈川県立フラワーセンター大船植物園
- 京都:京都御苑、平野神社、仁和寺
- 大阪:大阪造幣局、大阪市立大学理学部附属植物園
北海道江別市でギョイコウの咲く時期
北海道江別市で御衣黄桜が咲く時期は、ちょうどエゾヤマザクラが散るころ。
毎年の開花時期でズレますが、ゴールデンウィークが終わってしばらくした頃(5月中旬頃)に咲くようです。
北海道江別市にある超珍しい緑の桜!「御衣黄桜」が開花!
2019年5月13日、御衣黄桜が咲いているという江別保健所へ行ってみました。
中央バス「保健所前バス停」のちょうど裏側に見えるのが「御衣黄桜」です。
なるほど、確かに緑色(黄緑色)っぽい桜の花が全体に咲いています。
私は初めて御衣黄桜を見るのでビックリです!
2019年5月13日現在、5分咲きくらいでしょうか?
見事に薄い緑色をしていますね~。
まだ蕾の花も多いです。
八重咲きの実に美しい色の桜です。
枝先に付く花の数がかなり多いですね。
ギョイコウ 満開の見頃まではもう少し先
エゾヤマザクラと同じように、開花と同時に葉も出る葉桜状態です。
満開の見頃まであと2、3日といったところでしょうか。
最盛期をすぎると赤みを帯びてくるそうですので、花が散る直前も見てみたいですね。
江別保健所内にある複数の桜
御衣黄桜の隣には別種のサクラが花をつけ始めていました。
まるでバラのような赤い八重桜。
このサクラはまだ1分咲きで、見頃はまだ先のようです。
その八重桜と絡まるように白いサクラも咲いていました。
これは何という種のサクラなのでしょうか?
薄いピンク色の八重桜
保健所の建物に近い位置に、もう一本サクラが咲いていました。
こちらも八重桜ですが、隣に咲いているものと比べ、かなり色が薄いです。
八重桜はもっと色濃いイメージがありますが、こちらはまた別種なのでしょうか。
色の薄いサクラの花はとってもキレイですね。
保健所に咲く桜はどれもエゾヤマザクラと時期をずらして咲くのが面白いですね。
見頃は今週末から来週にかけてでしょうか。ぜひ見に行ってみてください。
御衣黄桜が咲く場所アクセス地図
住所:〒069-0811 北海道江別市錦町4−1