開店 閉店 リニューアル カフェ・飲食店・居酒屋

大麻銀座商店街に毛糸と雑貨「ニットカフェ來來」オープン[江別市大麻東町]

ニットカフェ(毛糸と雑貨)オープン予定

大麻銀座商店街に『毛糸と雑貨「ニットカフェ」來來(らいらい)』がオープン!

場所は大麻銀座商店街の「麺こいや」の向かい側付近。

ニットカフェの左隣には「わたなべストア」、右隣が8月下旬オープン予定のプログラミング教室「SUNABA EBETSU」&「カレーパンドラ江別店」となっています。

新店舗出店ラッシュとなっている大麻銀座商店街。

「ニットカフェ来来」とはどんなお店なのか?気になりますね。

スポンサーリンク

毛糸と雑貨ニットカフェ來來(らいらい)2019年8月10日オープン予定

ニットカフェ(毛糸と雑貨)

新店舗の窓には可愛らしいニットと、オープン告知がありました。

オープン前の段階では店名の告知はありませんでしたが、後に「cafe来来」という店名が発表されました。

毛糸雑貨

編み物好きさんの憩いのスペース

ニットカフェ

8月10日(土)OPEN!

編み物好きの方が集まる、編み物をするためのカフェといったところでしょうか?

毛糸と雑貨の販売もあるのかもしれません。

編み物好きだけをターゲットにしたカフェというのはユニークですね!

 

ニットカフェとは?

ニットカフェとはどんなカフェなのでしょうか?

日本全国にあるニットカフェ、各店舗で違いがあるようですが、「東京ニットカフェ案内」では以下のように説明されています。

お茶を飲みながら、手芸が楽しめるニットカフェ。
みんなで情報交換しながら手芸を楽しむ『ニットアウト』という野外イベントと共に人気を集めています。
アメリカ・ニューヨークから広まったニットカフェは多くの人に癒しとリラックス効果をもたらしています。
基本的に、編み針と糸を持参すれば負担は飲食代のみ、という料金の手軽さも人気のひとつ。

引用元:東京ニットカフェ案内

カフェ料金のみの場合と、参加費と日時が決まっているものなど、各種あるようです。

同じ趣味の方がカフェに集えるのは楽しいでしょうね~。

調べてみると、ニットだけでなく、アクセサリーやその他ものづくりができるカフェというのは全国的に増えているようですね。

 

※追記:ニットカフェ来来 公式サイト

ニットカフェ来来の公式サイトとブログが開設されました。

店舗内の様子や、編み会等のイベント告知もあります。

 

ニットカフェ参考リンク

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-開店 閉店 リニューアル, カフェ・飲食店・居酒屋
-, , , , , ,

S