公共施設・道路・公園

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称『ココルクえべつ』に決定!

江別市生涯活躍のまち(CCRC)ココルクえべつ

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/seisaku/78879.html

旧札幌盲学校跡地(江別市大麻元町154)にて計画されている「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が、公募により『ココルクえべつ』に決定したとのことです。

「江別市生涯活躍のまちCCRC・ココルクえべつ」は、中高年齢者や障害者の就労や社会的活動・住まい・医療・介護・生活支援について一体的かつ継続的に提供する施設。

現在、旧札幌盲学校跡地にて2021年春のオープンを目指して工事中です。

スポンサーリンク

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称『ココルクえべつ』に決定!

江別市公式サイトおよび江別版「生涯活躍のまち」Facebookページにて、「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が、公募により『ココルクえべつ』に決定したとの告知が出ています。

 

「ココルクえべつ」の意味とは?

「ココルクえべつ」とはどういう意味なのでしょうか?江別市公式サイトには以下のように説明されています。

「ココルク」を逆から読むと「クルココ(来る、ここ)」となり、どんな状態になっても希望にあふれた充実したまち、生涯活躍のまちになってほしい。ちなみにCCRC(ココルク)と読むこともでき、誰でも親しみ深いフレーズとなってほしいと思い命名。

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が『ココルクえべつ』に決定しました!/江別市公式サイト

「クル(来る)ここ」と、「CCRC」をかけているんですね。これは面白い。

 

「CCRC」について

「CCRC」の意味は「Continuing Care Retirement Community」の略称で、高齢者が健康な段階で入居し、終身で暮らすことができる生活共同体のことをいいます。

この概念は1970年代のアメリカではじまったものだそうです。

現在「日本版CCRC構想」として、高齢化社会に対応する住みやすいまちづくりが国全体の取り組みとして進んでいます。

 

参考資料

※上記リンク先は全て「首相官邸ホームページ」(PDFファイル)資料

江別市生涯活躍のまち(CCRC)ココルクえべつ(旧 札幌盲学校跡地)の場所アクセス地図

住所:〒069-0841 北海道江別市大麻元町154−1

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

えべつやきもの市2022レンガドミノ 1

道内最大級の焼き物イベント「えべつやきもの市」2023年の開催日時が決定しました。 メイン会場となる開催場所は昨年2022年と同じく、江別市役所北側「旧江別高校跡地」となっています。 スポンサーリンク ...

日ハム新球場シャトルバス 2

2023年3月30日に開業予定の北海道ボールパークFビレッジ(北海道日本ハムファイターズ新球場エスコンフィールド)へ向かうシャトルバスの運行詳細が発表されました。 シャトルバスの発着場所は「JR北広島 ...

メガ盛り弁当なっきょい 店舗看板 3

江別市文京台東町に新規オープンとなった「メガ盛り弁当なっきょい」さん。場所は「まんぷく食堂」さんのお隣りで、札幌学院大学入口のすぐ近くです。 昨今、札幌市ではデカ盛りの店舗が増えているようですが、江別 ...

ドン・キホーテ厚別店(西友厚別店) 4

札幌市厚別区厚別西にて営業している商業施設「西友厚別店」にて、「驚安の殿堂 ドン・キホーテ厚別店(仮称)」が2023年4月28日(金)に開業予定! 西友厚別店では2023年3月現在、店舗リニューアル工 ...

ツルハドラッグ江別高砂店 5

江別市高砂町の国道12号沿いに新店舗『ツルハドラッグ江別高砂店』が2023年4月27日に新規オープンとなりました。ここは以前「ヴィクトリアステーション江別高砂店」が営業していた場所です。 江別高砂店の ...

-公共施設・道路・公園
-, ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.