公共施設・道路・公園

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称『ココルクえべつ』に決定!

江別市生涯活躍のまち(CCRC)ココルクえべつ

http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soshiki/seisaku/78879.html

旧札幌盲学校跡地(江別市大麻元町154)にて計画されている「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が、公募により『ココルクえべつ』に決定したとのことです。

「江別市生涯活躍のまちCCRC・ココルクえべつ」は、中高年齢者や障害者の就労や社会的活動・住まい・医療・介護・生活支援について一体的かつ継続的に提供する施設。

現在、旧札幌盲学校跡地にて2021年春のオープンを目指して工事中です。

スポンサーリンク

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称『ココルクえべつ』に決定!

江別市公式サイトおよび江別版「生涯活躍のまち」Facebookページにて、「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が、公募により『ココルクえべつ』に決定したとの告知が出ています。

 

「ココルクえべつ」の意味とは?

「ココルクえべつ」とはどういう意味なのでしょうか?江別市公式サイトには以下のように説明されています。

「ココルク」を逆から読むと「クルココ(来る、ここ)」となり、どんな状態になっても希望にあふれた充実したまち、生涯活躍のまちになってほしい。ちなみにCCRC(ココルク)と読むこともでき、誰でも親しみ深いフレーズとなってほしいと思い命名。

「江別市生涯活躍のまち(CCRC)」の名称が『ココルクえべつ』に決定しました!/江別市公式サイト

「クル(来る)ここ」と、「CCRC」をかけているんですね。これは面白い。

 

「CCRC」について

「CCRC」の意味は「Continuing Care Retirement Community」の略称で、高齢者が健康な段階で入居し、終身で暮らすことができる生活共同体のことをいいます。

この概念は1970年代のアメリカではじまったものだそうです。

現在「日本版CCRC構想」として、高齢化社会に対応する住みやすいまちづくりが国全体の取り組みとして進んでいます。

 

参考資料

※上記リンク先は全て「首相官邸ホームページ」(PDFファイル)資料

江別市生涯活躍のまち(CCRC)ココルクえべつ(旧 札幌盲学校跡地)の場所アクセス地図

住所:〒069-0841 北海道江別市大麻元町154−1

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-公共施設・道路・公園
-, ,

S