イベント・お祭り 江別 蔦屋書店

【江別蔦屋書店】限定カレーメニュー大集合イベント!『復活!CURRY!CURRY!CURRY!』開催![江別市牧場町]

江別蔦屋書店カレーイベント「復活!CURRY!CURRY!CURRY!」

『江別蔦屋書店(北海道江別市牧場町)』にて、今しか食べられないカレーのメニューが大集合するカレーづくしのイベント『復活!CURRY!CURRY!CURRY!』が開催されます。

昨年開催され大好評だった「CURRY!CURRY!CURRY!」が期間限定で復活!

スポンサーリンク

【江別蔦屋書店】限定カレーメニュー大集合イベント!『復活!CURRY!CURRY!CURRY!』開催![江別市牧場町]

 

『復活!CURRY!CURRY!CURRY!』開催期間

2022年(令和4年)2月1日(火)~2月28日(月)

 

営業時間

11:00~20:00

※ラストオーダー 19:30/一部店舗無くなり次第終了

 

開催場所

江別蔦屋書店 食の棟 HOKKAIDO FOODPARK

 

期間限定カレー 特別メニュー

江別蔦屋書店カレー!カレー!カレー!期間限定メニュー

江別蔦屋書店カレー!カレー!カレー!期間限定メニュー

175°DENO担担麺

「雪山チーズカレー」 ¥1,000(税込)

175°が香辛料のノウハウを生かし、最大17種類のスパイスを使ったチキンカレー。
北海道の雪山をイメージしたふわふわのチーズをトッピング。

 

Hakodate Omusubi函太郎

「サバカレーおむすび」 ¥290(税込)

脂ののったさばとカレーのおむすびに、アクセントとして相性抜群なわさびをイン!
ピリッと辛さが効いた大人の味をどうぞ。

 

「ツナカレーおむすび」 ¥255(税込)

店主イチオシ!老若男女から愛されるツナマヨとカレーが夢のコラボ!
昨年登場し、リピーター急増中のおむすびを召し上がれ。

 

江別 さいもん

「ぎょうざとインドカレー」 ¥860(税込)

名物の焼きぎょうざと玉ねぎをふんだんに使用した小麦粉を使わないインドカレー。
独特な配合のスパイスで、一度食べたらクセになること間違いなし。

 

USAGIYA

「生姜ほうじ茶ハニーラテ(HOT・ICE)」 ¥550(税込)

人気の「生姜ほうじ茶」をチャイ風のラテにアレンジ。
ハチミツを加えることで、ほんのり甘くてスパイシーな味わいに。

 

増田おはぎ

「オレンジチャイ」 ¥230(税込)

オリジナルミルクティー餡に、芳醇な香りでコクのあるアッサムの茶葉を練り込みました。
スパイスは加えず、アクセントにオレンジをプラス。

 

円山ジェラート

「ジェ・ラッシー」 ¥400(税込)

ジェラートとラッシーを組み合わせた「ジェ・ラッシー」は江別 蔦屋書店限定。
カレーの後にピッタリな爽やかな味をお楽しみください。

 

ODD BAKERY

「ハムカレーパン」 ¥162(税込)

ふんわりとやわらかい生地の中に、優しい辛さのカレーとハムを包んで焼き上げました。
お子様にも喜んでいただけるパンです。

 

CITYBOY EBETSU

「スパイス薫る 道産フレンチフライ」 ¥480(税込)

スパイスの香りとホクホクな長沼産のじゃがいもの旨みを堪能できる一品。
おやつはもちろん、おつまみにもおすすめ。

 

期間限定ショップ 出店期間

増田うどん(札幌)

出店期間:2月1日(火)~2月6日(日)

今年9月に10周年を迎える札幌のうどん専門店「増田うどん」。実は、江別 蔦屋書店のアイコン的スイーツ「増田おはぎ」の本家です。打ちたて、茹でたて、揚げたての「3たて」と、食感と味のバランスにこだわり、某口コミサイトでは百名店に選ばれました。福岡、讃岐、関西のうどんを知る店主の理想を追求した「増田うどん」を求め、道外、海外からの来客も多い人気店。ほぼ月食堂では、今回の企画にあわせて特別カレーうどんをご提供します。

 

さんぼんぎ(長沼町)

出店期間:2月16日(水)~2月20日(日)

「さんぼんぎ」は、北海道長沼町にある夫婦で営む小さなお店。地元の食材をふんだんに使った、スパイスと水から作るインドカレーを中心に、こだわりのスイーツなど、身体に沁る、身体が喜ぶ真心込めたメニューを提供しています。お店は札幌から約1時間。木々に囲まれた場所でたのしい時間をお過ごしください。

 

唯我独尊(富良野)

出店期間:2月22日(火)~2月28日(月)

富良野の街中で、1974年から続くカレー屋「唯我独尊」。このお店のためだけに富良野を訪れる人も少なくない名店です。唯我独尊のカレーは、玉ねぎを3日間じっくりと炒め、オリジナルブレンドのマサラで仕上げた、辛い中にも深い旨みのある味わい。そしてソーセージも手作り、肉の旨味と燻製の香りがカレーに合うと評判です。元気な笑顔と挨拶で、皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

カレー関連書籍・食品等の販売

※カレー関連書籍、雑貨の販売は2/21~2/25のみとなります

江別 蔦屋書店セレクトの書籍、食品等

江別 蔦屋書店が「カレー」「スパイス」に関する書籍や、カレーに関連する食器など自宅で食べるカレーのモチベーションを上げるような食物販等をセレクトする特別フェアをHOKKAIDO FOODPARK特設ブースにて展開します。

 

AKOMEYA TOKYO/富澤商店/ハレル ツナガルマーケットの食品等

3ブランドそれぞれの特色を表した「カレー」を食べる・作る・味わうを展開。カレーに合うお米や道具をはじめ、ナン作りに適した小麦粉、隠し味のスパイスにおすすめの食材など、カレーにまつわる「作る」提案します。

 

※内容・期間等は変更になる場合があります。最新情報については、江別蔦屋書店公式サイトをご確認ください。

 

江別蔦屋書店の場所アクセス地図

住所:〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

なんぽろ温泉ハート&ハート 1

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

マツヤデンキ イオンタウン江別店 2

江別市野幌町にある商業施設「イオンタウン江別」の2階にて営業している家電量販店「マツヤデンキ イオンタウン江別店」さんが、2025年1月19日をもって完全閉店になるとのことです。 スポンサーリンク も ...

道道大麻東雁来線(江別西IC~市道4番通交差点の区間)順次4車線化 3

江別市大麻の道道大麻東雁来線、江別西ICから市道4番通交差点までの区間が、2024年12月13日に一部4車線化の供用開始となります。 また、全線4車線化は、2025年1月末頃が予定されています。 スポ ...

精肉店 肉推し 4

江別市東野幌本町の白樺通り沿い、グリーンプラザビル1階に新店舗「精肉店肉推し」さんが新規オープン予定! 場所は「E餃子 江別店」さんのお隣り。以前「カフェキャンパス」さんが営業していたテナントです。 ...

すき家 江別大麻店 5

江別市大麻ひかり町の3番通り沿いに、牛丼チェーン店「すき家」さんの新店舗「すき家江別大麻店」が2024年12月18日(水)オープン! 場所は「曹洞宗光明寺」さんの隣り、斜向かいには「セイコーマート大麻 ...

わが家の最寄りは秘境駅 6

鉄道を愛する俳優・六角精児が秘境駅に生きる人々の知られざる物語を見届ける鉄道番組「わが家の最寄りは秘境駅」が、BS日テレにて放送予定。 スポンサーリンク 「わが家の最寄りは秘境駅」全国各地の秘境駅に暮 ...

-イベント・お祭り, 江別 蔦屋書店
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2025 All Rights Reserved.