江別市東野幌町にある商業施設「EBRI(エブリ)」にて、未就学児と保護者対象イベント「親子で食と健康を考えるフェスタ」が2025年7月26日(土)・27日(日)に開催されます。
入場自由・予約不要。未就学のお子様連れでイベントに参加すると、豪華景品のプレゼントがあります!
※本記事は主催者様のご協力のもと、情報を掲載しています。
スポンサーリンク
もくじ [非表示]
森永乳業 × 北海道情報大学 ~未就学児と保護者対象イベント~「親子で食と健康を考えるフェスタ」イベント開催情報
- 日程:2025年7月26日(土)・27日(日)
- 時間:10:00~16:00
- 会場:EBRI(江別市東野幌町3−3)
- 入場自由・予約不要
イベント参加で豪華景品プレゼント!
未就学のお子様連れでイベントに参加すると豪華景品がもらえます!
- 特典1
「森永乳業の豪華5種セット」プレゼント(1家族1セット限り)
※景品がなくなり次第終了となります。予めご了承ください。 - 特典2
「腸年齢チェックシート」&「お腹の健康に関するドリル」プレゼント!
イベント内容
- 1)充実のワークショップ
①手形アート・・お米のワックスで作られたキャンパスのクレヨンで手形アート体験
②僕の私の工作レストラン・・・ペーパークラフトで作るランチボックス。
3つの中から好きなランチボックスを選んでつくりましょう! - 2)「ビフィズス菌型ボールプール」を設置!
- 3)けんこうクイズシールラリー
ぜひご家族で遊びに来てくださいね♪
お子様を対象とした研究の実施について【北海道情報大学×森永乳業】
2025年秋から、北海道情報大学と森永乳業(株)はお子様を対象とした研究を実施します。
子どもは平均して年に7回ほど風邪を引くと言われています。
森永乳業が開発した大人の体調維持に役立つ乳酸菌について、お子様の健康維持に役立つかどうかを科学的に検証します。
ご協力内容
・期間中、お子様に「乳酸菌を含む粉末」または「乳酸菌を含まない粉末」のいずれかを毎日お飲みいただきます。
・お子様の体調などに関するアンケートに毎日回答し、定期的に提出いただきます。
※2025年9月下旬~10月上旬に、アンケートの回答方法や試験食品の摂取方法について対面説明を行います。
期間
2025年10月中旬~2026年4月下旬(28週間)
定員
200名
対象者
参加申し込み時に満2歳以上~年中児までの方
【ごきょうだいでの参加も可】
※薬物アレルギーまたは食物アレルギーのあるお子様、内服薬または点鼻薬を常用しているお子様などはご参加いただけません。 他にも参加条件がありますので、申込時にご確認をお願いします。
謝礼
アンケートの回答と試験食品の摂取に全期間ご協力いただいた方には、参加したお子様1名につき試験協力費35,000円(商品券)をお渡しします。
お申し込み方法・募集ページ
1.試験説明を受ける(動画視聴または対面説明会に参加)
2.WEBで参加申込・背景調査に回答
※この試験への参加可否は後日連絡します。
詳しくは北海道情報大学健康情報科学研究センターのホームページに掲載しておりますので、以下をご確認ください。
https://hisc-do-johodai.jp/news/r0606/
お問い合わせ
北海道情報大学 健康情報科学研究センター TEL:011-385-4430(平日9:00~17:00)
公式サイト情報
北海道情報大学 健康情報科学研究センター https://hisc-do-johodai.jp/
北海道情報大学 https://www.do-johodai.ac.jp/