団地・市営住宅

江別市新栄団地(4)レンガ造りの集合住宅

旧新栄団地 レンガ造り平屋建て

江別市錦町にある新栄団地を紹介する記事の第4回目。

写真は新栄団地地区の北側、2番通り沿い付近からみた団地群です。

ここには平屋建ての煉瓦積み住宅が並んでいます。

※2014年12月撮影

スポンサーリンク

新栄団地・レンガ造りの集合住宅[江別市錦町]

旧新栄団地 レンガ造り平屋建て

日本全国に団地は数あれど、煉瓦造りの集合住宅はかなり珍しいのではないかと思います。

これはかつて江別市野幌に煉瓦工場がひじょうに多かったためだと思われますが、頑丈そうで実にいい色合いの住宅です。

赤色のトタン屋根もレンガの色とあっていて可愛らしい雰囲気です。

 

旧新栄団地 レンガ造り平屋建て

このレンガ造り集合住宅は平屋建てで、4軒ほどが一つにまとまっている形になっています。

住宅と住宅の間には古い板張りの倉庫と、家庭菜園がありました。庭付きの集合住宅ってかなり贅沢ですよね。

 

レンガの種類が違う平屋団地も

旧新栄団地 レンガ造り平屋建て

一般的なレンガを使用した平屋建ての他に、種類の違う大きめのレンガを使用した団地も並んでいました。

 

レンガ造団地が並ぶ7丁目通商店街

7丁目通りと旧新栄団地

煉瓦造団地が並ぶ横には7丁目通が走っています。その向かいには商店が軒を連ねる「商店街」になっていました。

団地が造成された頃はきっと多くの賑わいがあったことでしょう。

今は人通りもなくひっそりとしていて、素通りする車の音だけが響いています。

上の7丁目通りの写真中央には、中央バス『2番通7丁目バス停』のポールが立っています。

そのポールを越えた辺りに『江別市新栄団地(2)切妻二階建て団地群』があります。

 

種類豊富な新栄団地群は間もなく姿を消す

新栄団地地区の集合住宅は、平屋(2種類)・2階建て(2種類)・3階建てと様々な種類の団地が並んでいるというひじょうに珍しい団地群です。

一つの区画でこれだけ違う形の団地が見られる場所はそうそう無いでしょう。

その新栄団地地区も、あと数年すれば全てが新しい高層団地に生まれ変わります。

昭和の高度経済成長期をになった団地群は間もなく姿を消す事になります。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-団地・市営住宅
-, ,

S