地域情報・最新ニュース

北海道札幌市・江別市でインフルエンザによる学級閉鎖続出!今年の流行は過去5年で最速!早めの対策を

インフルエンザ

2016年の今年は冬の寒さの到来が早く、北海道などでインフルエンザが猛威を奮っています。

11月上旬の段階ですでに北海道札幌市・江別市などでインフルエンザによる学級閉鎖・学年閉鎖が相次いでいます。

インフルエンザの発生動向と市立学校等の学級閉鎖等情報/札幌市公式サイト

集団風邪による学級閉鎖等が発生しました(江別市教育委員会)/江別市公式サイト

スポンサーリンク

インフルエンザの流行は過去5年で最速

インフルエンザの流行は例年だと11月下旬~12月下旬あたりになることが多いそうですが、2016年の今年は過去5年で最も早い流行となってしまっているようです。

インフルエンザの予防として早めにワクチンの接種をするか、マスクなどの対策をする必要がありますね。

 

インフルエンザ予防方法

インフルエンザの予防方法として有名なものをまとめました。

食べ物でインフルエンザを予防

インフルエンザは食べ物でもある程度予防することが可能です。
ショウガとミカンはひじょうに有名ですが、それ以外をまとめて列挙すると以下のような食材が有ります。

  • ショウガ
  • みかん
  • 納豆
  • にんにく
  • 山芋

日々の食生活に取り入れると予防になりそうですね。

マスクでウイルス感染を防ぐ

インフルエンザは飛沫感染・接触感染・空気感染によりウイルスがうつります。
そういう意味でも最も効果的な予防対策はマスクですね。

暖房で部屋を暖かくする(室内温度20℃以上)

インフルエンザウイルスは温度と湿度を高く保つとウイルスの生存率が下がるという研究結果が有ります。

インフルエンザウイルスと温度、湿度の関係/過程の感染予防対策アイテム

暖房代をケチらずに室内温度を20℃以上に設定することが予防につながりますね。

加湿器で部屋の湿度を保つ(湿度50%以上)

上記の「温度と湿度の関係」の説明にもある通り、湿度もインフルエンザウイルス対策になります。

特に乾燥しがちな北海道の冬、加湿器の使用は欠かせないですね。

 

以上、インフルエンザの流行と対策についてでした。

 

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

無印良品コープさっぽろのっぽろ店 1

北海道江別市野幌松並町の鉄道高架橋横にて建設が進む「コープさっぽろのっぽろ店」に新規出店予定のテナント「無印良品コープさっぽろのっぽろ店」。公式サイトの店舗情報が更新され、「無印良品コープさっぽろのっ ...

スケッチャーズ アウトレット札幌上野幌店 2

カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置くThe Comfort Technology Company™の「SKECHERS(スケッチャーズ)」、北海道初出店となる『スケッチャーズ アウト ...

山内フーズ(山内製麺所) 3

江別市3条6丁目、JR江別駅前の本町通沿いに「山内フーズ(山内製麺所)」さんが札幌より移転し、2025年3月から直売会が開催されています。 蕎麦・うどん・ラーメン・パスタなどの生麺などを中心に様々な商 ...

ジェイスイーツたしろ屋 4

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, ,

S