JR北海道
-
-
【江別市】1月25日 最強寒波襲来で暴風雪!市内の状況リポート
2023年1月25日、日本全国で今期最強寒波が襲来し、各地で大雪・暴風雪など大混乱となりました。 北海道内も25日は大荒れとなり、JR北海道の列車は238本が運休となる事態に。 江別市もひどい暴風雪・ ...
-
-
1/21 北海道吹雪で大荒れ!JR99本運休 江別市内の大雪の様子
2023年1月21日(土)、北海道内は今季最強クラスの寒気と発達した低気圧の影響で大荒れとなりました。 スポンサーリンク 2023年1月21日、北海道吹雪で大荒れ!JR99本運休 2023年1月21日 ...
-
-
【江別市】2023年1月7日 路線バス一部区間運休情報
江別市で2023年1月3日より続いた大雪の影響により、2023年1月7日時点で路線バスの一部運休が発表されています。 公共交通機関をご利用の方は公式サイト等にて最新情報をご確認ください。 スポンサーリ ...
-
-
【江別市】1月5日 路線バス一部区間運休・JR北海道一部列車に運休発生
2023年1月5日(木)、3日~4日の北海道内における大雪の影響により、江別市内を走る路線バス・JR北海道で一部区間運休・全便運休の情報が出ています。公共交通機関をご利用の方は最新情報をご確認ください ...
-
-
【江別市】2023年1月4日 昨日に続き大雪!JRも止まる!江別駅周辺の様子
2023年1月4日は、昨日3日に続いて大雪となり、JR北海道は運休が続出。江別市内を走る路線バスも一部区間が運休するなど公共交通機関に影響が出ていました。 1月4日の大雪に見舞われた江別駅周辺の様子を ...
-
-
【江別市】2023年1月3日 積雪50センチ超の大雪!当日の街の様子
2023年1月3日、北海道江別市内は50センチを超えるドカ雪となり、各地が雪に埋もれて大混乱となっていました。 当日の江別市内の様子、各地の話題をまとめます。 ※2023年1月4日の様子 ...
-
-
JR江別駅にキハ261系ヘッドマーク変え放題の撮影スポット登場!江別駅開業140周年関連の掲示物も[江別市萩ケ岡]
江別市萩ヶ岡にある「JR函館本線・江別駅」の待合室内に、キハ261系のヘッドマークを自由に変更して記念撮影ができるスポットが登場しました! スポンサーリンク JR江別駅にキハ261系ヘッドマーク変え放 ...
-
-
【江別市】北海道中央バス12月ダイヤ改正!市内バス路線2022年最新時刻表[JR北海道バス・夕鉄バス]
2022年12月1日、北海道中央バスのダイヤ改正が行われました。 この記事では2022年12月現在の江別市内を走る路線バス「北海道中央バス」「ジェイ・アール北海道バス」「夕鉄バス」の時刻表をまとめます ...
-
-
JR北海道「北の大地の入場券」×「炭鉄港」コラボで昭和40年1月の「時間表」プレゼント!江別駅も対象駅に[江別市]
JR北海道は「北の大地の入場券」第2弾企画として、「炭鉄港」とコラボした企画を2022年8月1日からスタートさせます。 このキャンペーンは、エリア内で指定された3駅で各駅の「北の大地の入場券」を同じ日 ...
-
-
鉄道開業150年記念STATION STAMP 江別駅のスタンプをゲット![北海道江別市]
2022年の今年は鉄道開業150年記念ということで、キャンペーンの一つである「STATION STAMP(ステーションスタンプ)」が開始されました。 ステーションスタンプとは、スマホのGPS機能(位置 ...
-
-
JR新千歳空港駅開業30周年記念企画!記念入場券発売・記念スタンプ設置など盛りだくさん[北海道千歳市]
2022/6/22 JR北海道, 歴史, 体験, 入場券, 千歳市, 閉店, 千歳アウトレットモール・レラ, リニューアル, サーモンパーク千歳, 新千歳空港駅, 水族館, 北広島駅, 北海道, 新千歳空港, 駅弁, 道の駅, 駅舎, 千歳線, キヨスク, 列車, 鉄道, 旅
北海道千歳市にある「JR新千歳空港駅」が今年2022年で開業30周年を迎えるのを記念して、「新千歳空港駅開業30周年記念企画」が実施されます。 記念入場券の販売や記念スタンプ・記念フォトスポットの設置 ...
-
-
地域情報・最新ニュース 観光地 公共施設・道路・公園 鉄道・バス・交通機関
日ハム新球場『エスコンフィールド』と千歳線 新駅開業予定地の現在&バイパス道路整備 開業はいつ?(2022年5月現在)
2022/5/7 JR北海道, 江別恵庭線, 公園, 道道46号, 橋, エスコンフィールド, マンション, 自転車, 国道274号, 北広島市, 千歳線, 北海道日本ハムファイターズ, ボールパーク, 工事中, 新駅
北海道北広島市に建設中の北海道日本ハムファイターズ新球場『北海道ボールパークFビレッジ』『エスコンフィールド(ES CON FIELD HOKKAIDO)』、2022年5月現在の様子を見てきました。 ...