駅弁
-
-
JR新千歳空港駅開業30周年記念企画!記念入場券発売・記念スタンプ設置など盛りだくさん[北海道千歳市]
2022/6/22 駅弁, 駅舎, キヨスク, 鉄道, JR北海道, 体験, 千歳市, 千歳アウトレットモール・レラ, サーモンパーク千歳, 水族館, 北海道, 道の駅, 千歳線, 列車, 旅, 歴史, 入場券, 閉店, リニューアル, 新千歳空港駅, 北広島駅, 新千歳空港
北海道千歳市にある「JR新千歳空港駅」が今年2022年で開業30周年を迎えるのを記念して、「新千歳空港駅開業30周年記念企画」が実施されます。 記念入場券の販売や記念スタンプ・記念フォトスポットの設置 ...
-
-
江別競馬場があった飛烏山公園、木製戦闘機が作られた王子製紙と飛行場跡・廃線跡「ほっかいどう歴史散歩」
2022/2/5 駅弁, 江別駅, 廃線跡, 鉄道, 函館本線, 飛行場, 競馬場, 江別火力発電所専用線, スキー場, ブラタモリ, 今日ドキッ!, 江別港, 飛鳥山公園, 歴史, 江別市緑町西, 和田哲, 工場, 王子製紙, 江別火力発電所, 江別まんじゅう, 山サ煉化餅本舗
2022年2月4日放送の「今日ドキッ!」内のコーナー「ほっかいどう歴史散歩」にて、ブラタモリにも出演した札幌歴史研究家・和田哲(ブラサトル)さんが、江別の歴史をご紹介されました。 この記事では番組内で ...
-
-
江別銘菓・煉化もち販売店舗「山サ煉化餅本舗」営業時間・アクセス地図
野幌駅北側の国道12号線沿い、セカンドストリートの隣にある「山サ煉化餅本舗」。 ここは江別の銘菓「煉化もち」を製造・販売しているお店です。 外観がまさに「レンガ」の建物で目を引きますね。 スポンサーリ ...
-
-
江別市野幌の銘菓「煉化もち」はナゼ「煉瓦」ではないのか?
江別市野幌には昔、多くの煉瓦工場が立ち並びレンガを製造していました。 野幌といえばレンガ! ということで、野幌銘菓「煉化もち(山サ煉化餅本舗・製造)」というものがあります。 1901年( ...