地域情報・最新ニュース 公共施設・道路・公園

江別太にある巨大鉄塔「NHK江別ラジオ第1放送所 第2放送所」を見に行ってみた

NHK江別ラジオ第1放送所

江別市江別太に立つ、ひときわ目立つ巨大鉄塔「NHK江別ラジオ放送所」。

いつもは遠くから眺めるだけでしたが、今回は目の前まで行ってみましたので、その状況をリポートします。

スポンサーリンク

NHK江別ラジオ放送所とは?

NHK江別ラジオ放送所とは何なのか?以下にWikipediaの解説を引用します。

江別ラジオ放送所(えべつラジオほうそうじょ)は、北海道江別市にてNHK札幌放送局、北海道放送(HBCラジオ)、STVラジオ(建物の施設管理は札幌テレビ放送)がそれぞれ個別に設けている、AMラジオ放送の基幹送信所の名称または通称である。

出典:江別ラジオ放送所/Wikipedia

ラジオ放送所とはつまりAMラジオの電波を発信している電波塔のことです。

上記の通り、江別市には「NHK第一放送所」「NHK第二放送所」「北海道放送(HBCラジオ)」「STVラジオ」の4箇所があります。

ちなみに、江別太にあるNHKラジオ放送所は1978年(昭和53年)に使用が開始されました。それまでは大麻地区の「江別市郷土資料館文化財整理室」が送信所でしたが、それについては後述します。

 

というわけでこの記事では、「NHK江別ラジオ第1放送所」「NHK江別ラジオ第2放送所」の2箇所についてリポートします。

 

江別太にある巨大鉄塔「NHK江別ラジオ第1放送所」

NHK江別ラジオ第1放送所

江別市江別太にある「NHK江別ラジオ第1放送所」にやってきました。

周辺は農地があるだけで民家もほぼ無いところです。

 

NHK江別ラジオ第1放送所鉄塔

こちらがAMラジオの電波を送信している巨大鉄塔。とにかく大きい!!!

周囲に何もないだけに余計に大きく見えます。

高さは調べても判明しなかったのですが、200メートル位はあるでしょうか。

これだけの高さがありながら本体はかなり細いですね。

 

NHK江別ラジオ第1放送所建屋

電波塔の脇に立つNHKの建屋。2階が空洞になっているように見えます。

 

NHK江別ラジオ第1放送所鉄塔

鉄塔の頂点は不思議な形をしていました。

 

NHK江別ラジオ第1放送所鉄塔2

建屋の隣には高さの低い電波塔が立っていました。

パラボラアンテナが2つ付いています。

 

NHK江別ラジオ第1放送所鉄塔別視点

「NHK江別ラジオ第1放送所」を西側から見た様子。(正面入口は南東側)

 

NHK江別ラジオ第1放送所建屋別視点

建物の西側面には「NHK」のロゴマークが描かれています。

 

NHK江別ラジオ第1放送所鉄塔2正面

西側から見たパラボラアンテナ。こちらから見るとNHKの文字が見えます。

 

NHK江別ラジオ第2放送所

NHK江別ラジオ第2放送所

NHK江別ラジオ第1放送所から東へ約1.5キロほど進むと、「NHK江別ラジオ第2放送所」があります。

 

NHK江別ラジオ第2放送所正面通路

「NHK江別ラジオ第2放送所」の正面入口部分。

砂利道の両脇には立派な木々が植えられていました。

 

NHK江別ラジオ第2放送所正面と鉄塔

「NHK江別ラジオ第2放送所」の出入口部分と電波塔。

こちらもかなりの高さがありますが、第一放送所に比べると低いようです。

 

NHK江別ラジオ第2放送所鉄塔

「NHK江別ラジオ第2放送所」電波塔と建屋。ここも大小2本のアンテナが立っていました。

鉄塔の色は白一色です。

 

NHK江別ラジオ第2放送所鉄塔

電波塔の頂点は第1放送所のものと同じような形をしています。

 

NHK江別ラジオ第2放送所建屋

NHK第2放送所の建屋。第一のものよりも新しそうに見えます。

NHKのロゴマークは色のついていないタイプのものでした。

 

鉄道貨車とNHK江別ラジオ第2放送所

「NHK江別ラジオ第2放送所」の近くにあった鉄道貨車(有蓋車)を利用した倉庫。

貨車再利用の物置はちょっと珍しいので、電波塔と一緒に撮影してみました。

周囲の長閑な絶景も楽しめて、観光気分が味わえました。

 

旧NHK江別放送所「NHK札幌中央放送局元野幌放送所」について

文化財整理室

NHK江別放送所が現在の江別太に移転する前、アンテナは江別市大麻北町520ー2にありました。

ここは現在「江別市郷土資料館文化財整理室」で、ここが旧NHK札幌中央放送局元野幌放送所だったとのことです。

 

NHK札幌中央放送局元野幌放送所

出典:江別屯田兵村史 (1982年)

江別屯田兵史には「NHK野幌大電力放送所」とあり、当時の様子が掲載されていました。

昭和31年(1956年)12月完成とあります。

この当時の大麻地区はまだ団地が建つ前ですから、周囲に何もなかったのでしょうね。貴重な記録です。

 

NHK江別ラジオ第1放送所の場所アクセス地図

住所:〒067-0022 北海道江別市江別太563

NHK江別ラジオ第2放送所の場所アクセス地図

住所:〒067-0022 北海道江別市江別太579

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース, 公共施設・道路・公園
-, , , , , ,

S