地域情報・最新ニュース

北海道に集中する『オレンジ色』の分布図が凄すぎると話題!何の分布図?

早稲田大学地理学研究会Twitterが公開した日本全国の分布図。はたして何の分布図かお分かりでしょうか?

ヒントは道民に愛されている場所。分布図の上が北海道で、下が茨城県・埼玉県です。

 

 

答えはもう少し下へスクロールした見出し下!

 

 

スポンサーリンク

北海道に集中する『オレンジ色』の分布図が凄すぎると話題!何の分布図?

セイコーマート こざわ店(江別市東光町)

分布図の答えはコンビニの『セイコーマート』でした!

北海道の形がくっきり分かるほど、道内のあちこちに店舗があるのは驚きですね。

また、茨城県にも店舗が多いのがちょっと意外でした。

セイコーマートは現在、北海道・茨城県・埼玉県にチェーン展開されています。

 

道民にとっては常識ですが、セイコーマートのほとんどの店舗は24時間営業ではありません(24時間営業店舗は全体の22.8%とのこと)。

セコマは直営店が多く(全体の8割ほど)、フランチャイズ店舗のロイヤリティも、他のコンビニ(粗利の60%以上)に比べて10%程度に抑えられていて、この点が道内の小さな店舗の存続に役立っているのかも知れません。

 

道内1000号店は江別市!

ちなみに、セイコーマートの道内1,000店舗目は、わが街・江別市にある『セイコーマート江別幸町店』です!

江別幸町店のオープンは2010年12月25日。もう10年以上も前の話なんですね。

2021年8月末現在のセイコーマート店舗数は、 1,173店(北海道1,081店、関東92店[茨城83店、埼玉9店])となっています。

 

水色(青色)セイコーマート・ロゴマーク

セイコーマートの旧ロゴマークも最近まで江別市で見ることが出来ました。

現在はシャッターが閉まっていて見ることが出来ません。

 

 

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース

S