観光地

北海道内の紅葉人気スポット10選 見頃予想【温泉宿あり】

紅葉
北海道内の紅葉の見頃はいつごろになるのでしょうか?

民間の天気予報などいくつかの情報を見た感じでは、大雪山旭岳で平年より早い見頃を迎えたものの、平野部での紅葉の見頃は平年並みと予想されれています。

これは9月後半~10月の気温が平年並みだったためとされています。

また今年は秋の日照時間と冷え込みが十分あったため、平年よりも鮮やかな色づきが期待できるそうです。

そういった2015年10月の状況予想からすると、平年通りの見頃期間で出かければ大丈夫ということですね。

スポンサーリンク

 

北海道内で有名な紅葉スポットの定番場所を地域別で紹介します。

リンク先に地図・観光地・宿などの情報があります。

 

また、紅葉スポットに温泉宿・ホテルが有る場合は※温泉ありと表記しました。

リンク先の地図から温泉宿を見ることができます。

 

札幌市・道央の紅葉スポット

定山渓(※温泉あり)

北海道札幌市南区
紅葉の見頃期間:10月上旬~10月下旬

札幌市街からとても近い定番の温泉街・定山渓。渓流沿いに整備された散策路で紅葉が楽しめる人気スポット。
二見吊り橋、錦橋付近は特に人気の場所です。
温泉街には無料の足湯もあるので、散策で疲れた足を休めることもできます。
さらに足を延ばして「さっぽろ湖」「豊平峡ダム」もオススメです。

>>定山渓の地図と観光地

 

札幌もいわ山ロープウェイ

北海道札幌市中央区
紅葉の見頃期間:10月中旬~10月下旬

札幌市内で気軽に行ける人気の紅葉の名所です。
ロープウェイを乗り継いで15分ほどで山頂へ行けるのも人気の一つ。
また紅葉を楽しむだけでなく、夜には美しい夜景も見ることが出来ます。
藻岩山の南側の有料道路「藻岩山観光自動車道」もドライブにオススメの場所です。

>>札幌もいわ山ロープウェイ 地図と観光地

 

ニセコパノラマライン(※ニセコ温泉あり)

北海道虻田郡ニセコ町
紅葉の見頃期間:9月下旬~10月上旬

JR函館本線のニセコ駅から岩内町まで延びる道道66号は、通称「ニセコパノラマライン」と呼ばれ美しい景観が見られる道路です。
特に人気のスポットは、ニセコパノラマラインの途中にある「神仙沼」で、「ニセコ山系でもっとも美しい沼」と言われています。
この神仙沼の水面に映る紅葉は美しく神秘的で、写真を撮る人たちにも人気の場所です。

>>ニセコパノラマライン 地図と観光地

 

地獄谷・大湯沼(※登別温泉あり)

北海道登別市
紅葉の見頃期間:10月中旬~10月下旬

道内屈指の温泉街・登別にある大湯沼。
この沼は爆裂火口跡にお湯がたまってできた周囲1kmほどの湯沼で、底から130度の熱湯が涌いているのだそうです。
大湯沼展望台からは沼全体を見渡すことができ、紅葉の絶景を楽しむことができます。

>>地獄谷・大湯沼 地図と観光地

 

支笏湖(※温泉あり)

北海道千歳市
紅葉の見頃期間:10月上旬~10月中旬

札幌圏からも意外と近い観光地として有名な支笏湖。
透明度が高い湖面に赤や黄色の木々が映る景色はまさに絶景。
遊覧船も運行しているので、湖の上からのパノラマ風景を満喫することができます。
また10月11日にはイベント「支笏湖紅葉まつり」も開かれ賑わいます。

>>支笏湖 地図と観光地

 

道北の紅葉スポット

神居古潭

北海道旭川市
紅葉の見頃期間:10月上旬~10月中旬

 

国道から少し入ったところにある場所で、アイヌの聖地といわれるパワースポットです。
石狩川に架かる吊橋から見る紅葉はたいへん素晴らしいものがあります。
もとは函館本線の神居古潭駅があった場所で、駅舎や蒸気機関車が保存されている点も注目です。

>>神居古潭 地図と観光地

 

大雪山国立公園(※層雲峡温泉あり)

北海道上川郡上川町
紅葉の見頃期間:9月上旬~10月上旬

大雪山の温泉街である層雲峡。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山を登ると、日本で最も早い紅葉が広がります。
ロープウェイに乗らずとも、層雲峡付近の国道を走るだけでもかなり満足度を得られます。

>>大雪山国立公園 地図と観光地

 

道東の紅葉スポット

屈斜路湖畔

北海道川上郡弟子屈町
紅葉の見頃期間:10月上旬~10月中旬

道東の観光地として人気の屈斜路湖。
湖畔で見る紅葉はとても美しく人気のスポットです。
特に道道52号・屈斜路摩周湖畔線は紅葉ドライブに人気の道路です。
川湯温泉まで行けば足湯も楽しめます。

>>屈斜路湖畔 地図と観光地

 

阿寒湖(※温泉あり)

北海道釧路市
紅葉の見頃期間:10月上旬~10月中旬

マリモが生息する湖として世界的に有名な阿寒湖。
湖を取り囲む山々の紅葉は素晴らしく、湖畔にある阿寒湖温泉街はシーズンには観光客で賑わいます。
遊覧船に乗って紅葉を楽しむこともできます。

>>阿寒湖 地図と観光地

 

道南の紅葉スポット

大沼国定公園

北海道亀田郡七飯町
紅葉の見頃期間:10月中旬~11月上旬

道南屈指の観光スポット、大沼国定公園。
明治初期から多くの人に愛されてきた歴史ある観光地です。
紅葉に染まった沼の景色は美しく、新日本三景にも選ばれた貫禄を見せつけます。
鉄道から見る車窓もたいへん素晴らしいことでも有名です。

>>大沼国定公園 地図と観光地

 

関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

えべつやきもの市2022レンガドミノ 1

道内最大級の焼き物イベント「えべつやきもの市」2023年の開催日時が決定しました。 メイン会場となる開催場所は昨年2022年と同じく、江別市役所北側「旧江別高校跡地」となっています。 スポンサーリンク ...

日ハム新球場シャトルバス 2

2023年3月30日に開業予定の北海道ボールパークFビレッジ(北海道日本ハムファイターズ新球場エスコンフィールド)へ向かうシャトルバスの運行詳細が発表されました。 シャトルバスの発着場所は「JR北広島 ...

メガ盛り弁当なっきょい 店舗看板 3

江別市文京台東町に新規オープンとなった「メガ盛り弁当なっきょい」さん。場所は「まんぷく食堂」さんのお隣りで、札幌学院大学入口のすぐ近くです。 昨今、札幌市ではデカ盛りの店舗が増えているようですが、江別 ...

ドン・キホーテ厚別店(西友厚別店) 4

札幌市厚別区厚別西にて営業している商業施設「西友厚別店」にて、「驚安の殿堂 ドン・キホーテ厚別店(仮称)」が2023年4月28日(金)に開業予定! 西友厚別店では2023年3月現在、店舗リニューアル工 ...

ツルハドラッグ江別高砂店 5

江別市高砂町の国道12号沿いに新店舗『ツルハドラッグ江別高砂店』が2023年4月27日に新規オープンとなりました。ここは以前「ヴィクトリアステーション江別高砂店」が営業していた場所です。 江別高砂店の ...

-観光地
-, , ,

Copyright© 【えべナビ!】江別・野幌 情報ナビ , 2023 All Rights Reserved.