地域情報・最新ニュース 江別市情報

【江別市】後藤好人市長に聞いてみた!まちけんキッズ応援隊の素朴な疑問や江別のこと

えべつまちけんキッズ応援隊 江別市長2023

「江別まち検定」の受験を経験したキッズ達で結成された「えべつ まちけんキッズ応援隊」の隊員5名が、2023年(令和5年)4月に第7代江別市長に就任された後藤好人(ごとうよしひと)市長を訪問取材した時の様子をレポートします。

スポンサーリンク

副市長時代にも訪問しました

2023年8月29日、「えべつまちけんキッズ応援隊」の隊員たちは、江別市役所へ後藤市長を表敬訪問しました。

まちけんキッズ応援隊は以前、2022年の12月にも副市長時代の後藤さんにお会いしており、それ以来の訪問となります。

2022年12月の訪問時には、でんでん隊員、りゅうしん隊員、ヒロト隊員の3名が「えべつまちけんキッズ応援隊の一員になりました」の報告でした。

シュウ隊長とkoto副隊長は、2021年8月に就任されたばかりの後藤好人副市長を訪問してインタビューもしています。

お馴染みのキッズたちの訪問にニコニコの笑顔でご登場の後藤市長。お久しぶりの再会にキッズたちは少々緊張気味でしたが、和やかなムードでインタビューが行われました。

 

市長当選おめでとうございます!

えべつまちけんキッズ応援隊 江別市長訪問2023

というわけで、2023年8月29日に「まちけんキッズ」の5人が江別市役所へ後藤市長を表敬訪問!

キッズ達はそれぞれに市長への質問を考えてきたようで、一つひとつの質問に真剣にわかりやすい言葉で丁寧に答える後藤市長の姿が印象的でした。

まずは、副市長から市長になってどうですか?の質問に副市長時代にも就任から約1ヶ月のタイミングでのインタビューだったため、「副市長と呼ばれてもまだ慣れていないので、誰のことかと驚きます」と答えていた後藤市長。

また、市長になってからは約4ヶ月が経ち、今は市長と呼ばれるのにも慣れてきたけれども、最初は自分が呼ばれていると気づかず、元市長の三好さんを探してしまうこともあったと答えていました。

「選挙の時にはどんな気持ちでしたか?」とキッズからのストレートな質問には、選挙の時にはプレッシャーもあり、当選した時には嬉しいという気持ちよりもホッとしたと、当時のことを思い出しながら答えられていました。

その選挙の時よりも、もしかしたら大きなプレッシャーを感じて「ぜったいに落ちるわけにはいかない」と思って挑んだのが、副市長時代のキッズ達にお願いされて約束し受験した「えべつまち検定」の時だったというお話しは、聞いていて思わず笑ってしまいましたが、後藤市長の真面目で誠実なお人柄を感じました。

さて他にもキッズ達は、後藤市長が市長選挙の際にキーワードにしていた「人にも企業にも選ばれるまち」など、市長が目指すまちづくりについて聞いていました。その内容はぜひ、Facebookのレポートをご覧ください。

後藤市長からキッズたちに逆質問

一通りの質問を終えたキッズ達に「じゃあ、私からも質問していいですか?」と後藤市長。

後藤市長は、まちけんキッズ達が王子エフテックス工場を訪問した際のレポートを読んでくれていて、グリーンエナジーの屋上からの景色を自分も見たいと思ったのだと実際に見た感想を教えてほしいと質問されました。

「江別市を見渡せて最高でした」「川がとても広く見えました」「普通は見ることができない景色が新鮮でした」とのキッズの感想にいいなぁ〜と本当に羨ましそうな市長。

えべつまちけんキッズ応援隊 江別市長訪問2023

さらに子ども達に対して「未来の江別がどんな町になってほしいか」という質問をした後藤市長。「大人が考えている未来と、みんなが考えている未来は少しづつ違っていると思うので、両方をちゃんと取り入れたい」との市長の言葉に

「学校にはエアコンがないので、夏の暑さが大変でした」
「大人は車で移動できるけど、子どもはできません」
「放課後に友達と一緒に勉強できる場所がありません」
「大人中心のイベントが多くて、子どもが楽しめるイベントが少ないです」
「江別のみんなで何かギネス世界記録に挑戦してみたいです」
と、子ども達からは率直な発言がありました。

後藤市長も「小中学生と話をする機会があまりないので、私にとっての非常に貴重な機会となりました」と優しい笑顔で子ども達一人ひとりに語りかけながらお話を聞いていたので、キッズ達も話しやすかったようでした。(インタビュー後にこっそり「言葉につまって困った時に、市長が優しく話してくれたので助けられました」とキッズ達が教えてくれました)

キッズ達も「市長と直接話ができるなんて、すごかった」とみんなにとっても貴重な時間になりました。

 

後藤好人(ごとうよしひと)市長 プロフィール

後藤好人江別市長

生年月日: 1960年(昭和35年)9月18日生まれ
北海道教育大学釧路分校 卒業
1985年江別市役所に入る。生活環境部長、経済部長、総務部長などを経て、2021年江別市副市長に就任。2022年12月に次期江別市長選挙への立候補を表明し、2023年4月 江別市長当選。

趣味: 草野球、アイスホッケー
好きな食べ物: カレーライス、ポテトサラダ

 

えべつまちけんキッズ応援隊とは?

えべつまちけんキッズ応援隊 江別市長2023

「えべつまちけんキッズ応援隊」とは、江別まち検定の受験経験がある子ども達で結成された、江別とまち検定の応援隊です。活動の様子は、江別まち検定のFacebookでご覧いただけます。

 

江別まち検定2023年度募集中!

令和5年度の江別まち検定の受験申込を受付中です。興味ある方はぜひお申込みをよろしくお願いします。

「江別まち検定」の開催日は、2023年(令和5年)11月26日(日)

お申し込みの締め切りは、2023年11月17日(金)です。

※江別まち検定2023年度の詳細については以下の記事をご参照下さい。

 

関連記事

江別まち検定 公式サイト

※『江別まち検定』開催情報については以下の記事をご参照ください。
「江別まち検定」2024年(令和6年度)募集開始!開催日時・出題範囲情報

江別クイズ問題一覧

えべつまちけんキッズ応援隊:関連記事一覧

えべつまちけんキッズ応援隊:関連記事一覧
  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部:副編集長

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース, 江別市情報
-, , , , , , , , ,

S