地域情報・最新ニュース

日ハム本拠地移転・新球場の有力候補地はどんなところか検証

札幌ドーム
このところ北海道日本ハムファイターズの本拠地が札幌ドームから移転するのではないかという話がニュースで話題になっています。

地元の北海道内ではその話題でもちきりですね。

2016年5月31日放送のUHB「みんなのテレビ」ではファイターズ新球場構想の特集が放送されていました。

有力候補地となっている場所も調査している内容でしたので、その番組のまとめを紹介します。

スポンサーリンク

日本ハム本拠地移転は賛成?反対?

新球場建設賛成・反対
番組内での調査では、日本ハムファイターズの本拠地移転は圧倒的に賛成が多いようでした。

札幌ドームでの聞きこみ調査でも移転は大歓迎ムードのようでしたよ。

新しい球場になれば、借り物である札幌ドームではできなかったファンサービスが可能になるから、という意見が多かったみたい。

 

札幌市の本拠地移転は賛成
札幌市も本拠地移転には賛成のようで、これはちょっと意外でした。

ただ本拠地移転は「札幌市内なら歓迎」ということなのかもしれません。

札幌周辺の候補地に移られてしまっては札幌市は恩恵を得られないですからね。

 

札幌ドームの使用料は高い?

札幌ドームの使用料
今回の日ハム本拠地移転問題は、札幌ドームの使用料の値上げも理由の一つであるとされています。

では札幌ドームの使用料はいくらなのかというと、1日の使用料が1200万円、年間13億円(諸経費含む)にものぼるそうです。

 

日本にある各ドーム球場の使用料についても言及されていました。

各ドームの使用料は以下のとおり。

  • 札幌ドーム 1200万円
  • 東京ドーム 1700万円
  • 福岡ヤフオクドーム 1350万円
  • ナゴヤドーム 1440万円

こう見ると他のドームとたいして差がないように見えます。

しかし他のドームと違って、札幌ドームは借り物であるため、広告や物販販売などが制限され収入が上がらないのだそうです。

そうなると、独自の球場を作って独自の収入を得られるようにしたいと考えるのは自然の流れですね。

 

ファイターズの新球状構想

ファイターズ新球場構想
ファイターズの新球場構想は以下の様なものとのこと。

  • 収容人数:約3万人
  • 開閉式ドーム
  • 天然芝
  • ホテルなどの総合施設
  • 総事業費500億円

球場の周りの施設も含めた「ボールパーク」を造る超ビッグプロジェクトですね。

数十年という長いスパンで考えたら、新しい球場を作ったほうが良いのはよく分かります。

 

日ハム新球状候補地・地図

日本ハム新球場候補地
現在、日本ハムファイターズが候補にあげている地域は20箇所ほどあるとのこと。

その中でも有力地とされているのが以下の三箇所。

  • 北海道大学
  • 真駒内地区
  • 北広島市きたひろしま総合運動公園予定地

札幌市内となると「北大」か「真駒内地区」が有力視されていますが、それが無理な場合、北広島市など郊外に造るのではないかと言われています。

現在は札幌市以外だと北広島市が有力候補地ですが、江別市・恵庭市・石狩市など、巨大な駐車場を確保できる郊外も候補に上がっているのではという噂もあります。

 

真駒内地区(札幌市)

真駒内
地下鉄南北線・真駒内駅から候補地となっている真駒内公園までどれくらいかかるのか検証していました。

徒歩で約15分と、若干距離があるのが分かります。

遠くはないですが、近くはない微妙な距離ですね。

シャトルバスが出るのならバスに乗るレベルです。

 

北海道大学構内(札幌市)

北海道大学
北海道大学構内にある北大野球場も有力予定地の一つ。

最寄り駅は札幌駅の隣の「桑園駅」となりますが、こちらも徒歩17分と微妙な距離があります。

 

きたひろしま総合運動公園予定地(北広島市)

きたひろしま総合運動公園予定地
第3候補地は北広島市にある「きたひろしま総合運動公園(予定地)」。

これから建設する予定のものとあって、白羽の矢が立った場所です。

こちらは最寄りの北広島駅から徒歩20分と距離が伸びてしまいました。

 

なかなか駅近くの場所を確保するのは難しいようですね。

最寄り駅、もしくは札幌駅からシャトルバスで球場までピストン輸送を前提に考えたら、郊外にできても便利さはあまり変わらないんじゃないかとも思えます。

そうなると巨大で安い土地が確保できる石狩市・江別市・恵庭市も候補に上がってくるのでしょう。

 

さてさて、北海道日本ハムファイターズ本拠地移転問題はこの先どうなっていくのか注目ですね!

日ハム新球場 関連記事

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , , ,

S