日記・雑記

【北海道】2014年~2015年は暖冬。江別市は記録的な雪の少なさ

2015年3月の江別の雪
2014年11月から2015年3月までの北海道江別市の降雪量は記録的な小雪でした。

上の写真は2015年3月22日の江別市の様子です。

雪捨場となる公園にはまだ雪が残っているのですが、道路や歩道はほぼ雪がなくなっています。

この時期にこれだけ雪が少ないのは珍しいですね。

スポンサーリンク

【2014年11月~2015年3月】道央圏は積雪量が少なく、道東は大雪

北海道江別市は札幌市の隣に位置します。

通常は札幌市よりも江別市のほうが降雪量・積雪量共に多いのですが、今冬に限っては札幌市の方が江別市より雪が多かった模様。

といっても、道央圏全体で見れば、記録的な少なさであることは間違いありません。

 

ところが、道東に関しては記録的な大雪が記録されています。

特に羅臼町方面は何度も国道が通行止めになり孤立状態が断続していました。

 

道南方面に関しても、かなり雪が少なかったようです。

 

ちなみに、このところ毎年2月・3月は岩見沢で大雪が発生するニュースで大騒ぎになるのですが、今年に限っては全く大丈夫のようです。

 

気温も高く「暖冬」の冬

積雪量が少ないと同時に、気温もかなり高めで推移していました。

2015年3月中旬は最低気温がプラスで、最高気温は6℃~10℃という暖かい日が続きました。

記録的な「暖冬」だったということですね。

 

雪が少ないと、一般の人にとっては大変ありがたいことなのですが、除雪作業をしている従業員の方や、除雪道具を売る企業にとってはつらい冬になってしまっていますね。

毎年の雪の量は自然任せですから致し方ありません。

  • この記事を書いた人
Avatar photo

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計2,330万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-日記・雑記
-,

S