-
-
[イオン江別店]店舗前の工事は結局駐車場だった件
イオン江別店の店舗前、駐車場横にかなり広いスペースで2015年4月から工事中でした。 工事看板には詳細が書かれていなかったので、何ができるかな?と期待していたのですが…。 結局は駐車場の拡張工事という ...
-
-
「どさんこ旅行券」北海道プレミアム旅行券が超お得!
北海道プレミアム商品券『どさんこ旅行券』が2015年(平成27年)7月31日から販売になりました。 『どさんこ旅行券』とは、札幌市を除く北海道内の宿泊施設や観光・体験施設で使えるプレミアム付きのお得な ...
-
-
「よりぬき和風雑貨 兎月」が閉店 イオンタウン江別店2階
イオンタウン江別店の二階にあった和風雑貨屋『よりぬき和風雑貨 兎月(とげつ)』が閉店となってしまいました。 すでに店内のものや棚が無くなりつつあります。 撮影日は2015年7月29日。 ...
-
-
札幌市さっぽろプレミアム商品券2019,発売日,販売所,取扱店など
2015/7/28 札幌市, 郵便局, 商品券, さっぽろプレミアム商品券
札幌市内でお得に買物ができる商品券「さっぽろプレミアム商品券」が販売されます。 購入できるお店や取扱店など、意外とややこしいプレミアム付き商品券なので要点をまとめてみました。 商品券購入・利用の際にご ...
-
-
日本一食べづらい「よいとまけ」新作イチゴ味を食べてみた
「よいとまけ」は日本一食べづらいお菓子として有名な北海道苫小牧の銘菓。 半世紀以上愛されている北海道を代表するお菓子です。 「よいとまけ」はずっと「ハスカップ味」一種類で歴史を歩んできま ...
-
-
『子供盆おどり唄』発祥の地は江別市!歌詞「チャンコチャンコ」の謎を追う[北海道江別市 野幌グリーンモール歌碑]
北海道の夏の風物詩『子供盆おどり唄』。 その「子供盆踊り歌」の”歌詞”が書かれた詩碑が、江別市野幌にある散歩道「野幌グリーンモール」に立っています。 場所は野幌公民館の裏にある噴水のかたわら。詩碑の前 ...
-
-
アニメWORKING!!「野つ駅」のモデルになった野幌駅・旧駅舎と現在
北海道を走るJR函館本線・野幌駅の北口駅舎(旧駅舎)は、高津カリノ原作のアニメ「WORKING!!」第1期に登場する「野つ駅」のモデルになったことで知られています。 山田が音尾に拾われるという場面で登 ...
-
-
【江別市】えべつプレミアム商品券の2次販売が決定!なんと1人10冊まで!
2015/7/6 商品券, 江別商工会議所, えべつプレミアム商品券
6月に販売された江別市のプレミアム商品券「えべつプレミアム商品券」の2次販売日が決定しました。 前回は引換券を持った上で、購入可能冊数は各家庭によって違っていました。 しかし今回の再販売 ...
-
-
江別市の婚姻届がピンク色に変わりました!
北海道江別市の婚姻届が、2015年6月からピンク色に変わったそうです。 参考:婚姻届がピンク色に変わりました!(北海道江別市公式サイト) 以前は全体が茶色い文字と線だったそうですが、明るくおめでたい色 ...
-
-
コストコ北海道2号店、札幌の次は大麻が新店舗候補地?ジョイフルAKと連携か
コストコの北海道2号店となる新店舗建設予定の場所として、江別市大麻地区を候補地に挙がっているとのことです。 コストコとは会員制の倉庫型ショッピングセンターで、食料品や雑貨の箱買いなどに便利な店舗。 す ...
-
-
えべつプレミアム商品券を買ってきました。江別特産品カタログ小冊子を入手
2015/6/21 イオンタウン江別, 商品券, えべつプレミアム商品券
「えべつプレミアム商品券」の販売会場の一つになっていたイオンタウン江別店。 店内の中央に商品券の交換所が設けられていて、並んで買えるようになっていました。 事前に送られてきた引換券のハガキを持参して1 ...
-
-
「えべつプレミアム商品券」の販売が開始されました
2015/6/19 イオン, イオンタウン江別, 商品券, えべつプレミアム商品券
江別市の『えべつプレミアム商品券』が2015年6月19日から販売開始されました。 6月中に写真のような購入引換券のハガキが各家庭に届いていると思います。 この葉書を持参して、えべつプレミアム商品券が販 ...