江別市情報

江別市 転入数が日本全国で8位!北海道内では札幌に次ぐ2位の快挙!

江別市

2020年1月31日に総務省から発表された「住民基本台帳人口移動報告 2019年(令和元年)結果」によると、「年齢3区分別転入超過数の多い市町村」の「年齢0歳~14歳」区分において、江別市が日本全国で8位を記録!

つい最近、「江別市の人口が2020年1月時点で15年ぶりに増加に転じた」というニュースが有りましたが、まさか日本全国で転入数8位とはすごい結果ですね。

スポンサーリンク

江別市 転入数が日本全国で8位!道内で札幌に次ぐ2位の快挙![0歳~14歳区分]

江別市公式情報サイト「えべつのじかん」にて、2019年の江別市における転入超過数が全国で8位となった話題が掲載されています。

データの情報元となっているのは総務省統計局。参照元は以下。

 

江別市が日本全国で第8位となったのは、「年齢3区分別転入超過数」の「0歳~14歳」の部分。

転入超過数2019年結果

※クリックで拡大表示可

抜き出した結果は以下のとおりです。

順位 0~14歳 転入超過数(人)
1 さいたま市(埼玉県) 1,482
2 札幌市(北海道) 906
3 柏市(千葉県) 838
4 印西市(千葉県) 747
5 流山市(千葉県) 745
6 八王子市(東京都) 678
7 町田市(東京都) 623
8 江別市(北海道) 591
9 藤沢市(神奈川県) 558
10 つくば市(茨城県) 549

 

都道府県別転入超過数では北海道内2位

都道府県別転入超過数の多い市町村

※クリックで拡大表示可

「都道府県別転入超過数の多い市町村」では、江別市は札幌についで第2位となっています。

順位 市町村名 転入超過数
1位 札幌市 9.812
2位 江別市 1,075
3位 恵庭市 491

札幌市が圧倒的なのは言うまでもないことですが、江別市の転入超過数も相当に健闘しているのが分かります。

 

江別市ではここ数年で多くの住宅地が増えました。また江別蔦屋書店の開業等、新店舗も増えています。

さらに長期計画では「江別の顔作り事業」で野幌駅周辺が再開発されキレイになってきています。

子育て世帯にも選ばれる住みやすい街として、今後ますます人口が増え賑わっていくといいですね。

 

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-江別市情報
-, , , , ,

S