イベント・お祭り

【えべつ花火大会2021】開催日・時間・イベントスケジュール&チケット料金情報[江別市角山]

花火大会 打ち上げ花火

北海道江別市角山で毎年開催されている恒例の花火大会「えべつ花火」。昨年2020年は中止となりましたが、2021年の今年は開催決定です!

この記事では「第5回 えべつ花火」の開催日時・スケジュール・チケット料金などについてご紹介します。

スポンサーリンク

江別市角山【第5回 えべつ花火大会】2021年の開催日・時間

2021年(令和3年)8月28日(土)

打ち上げ時間:18:45

※雨天決行

 

プログラム・スケジュール

※プログラム内容・時間は2021年7月8日時点のものです。変更になる場合があります。

時間 演目 出演
15:00 開場
16:00 告知 MCによるプログラム紹介
16:15 ライブ1 ZINKA FAM ~和太鼓
16:45 SUMMER YOU ~オリジナルバンド
17:15 影-SHADOW- ダンス&ボーカルパフォーマンス
17:45 桜庭和 ~アコースティックライブ
18:15 子ども花火 親子で手持ち花火を楽しもう!(先着 50 名)
18:20 ライブ2 noa
18:30 MSpenet
18:45 花火大会 打ち上げセレモニー 書家 若山象風
花火ですよ!全員集合!! 会場の皆さん!一緒にカウントダウンですよ!!
19:10 花火大会1幕~打ち上げ 花火と和太鼓の共演 『打打打』 和太鼓ZINKA
19:20 ~ステージ移動~ ステージが移動する???
19:40 花火大会2幕~レクチャー花火 花火師から皆さんへ~心を込めた作品披露
19:55 花火大会3幕~競技大会 北海道唯一!全国有名花火会社 12 社による競技大会
20:25 花火大会4幕~ ふるさと花火 えべつ花火オリジナル曲と花火との共演 『帰郷』
20:30 花火大会5幕~フィナーレ テーマ曲による花火と星空の共演 『咲け 満天の花』
20:35 終演
21:10 《光の架け橋》~閉幕 感動の花火をまた来年! 元気にイッテみよう!!

 

入場料金・チケット・当日券について

入場料金チケットは2021年8月1日発売予定

  • テーブル席 40,000円(テーブル1つ・4名様分のイス・駐車券1枚付)50席(200名)
  • イス席  今年度は販売中止
  • ペアイス席 15,000円(2名様分のイス、駐車場券1枚付)50組(100名)
  • 自由スペース大人(高校生以上)3,500円
  • 自由スペース子ども(小中学生)1,500円(保護者同伴となります)
  • 駐車券 普通2,000円 中型2,500円(マイクロバス等)大型3,000円 二輪車1,000円

当日券

※前売り券が予定枚数に達した場合は当日券の販売は行われません。

  • 大人(高校生以上):5,000円
  • 子ども(小中学生):2,000円

チケット販売場所

テーブル席・ペアイス席の先行販売が公式サイトで開始しています。

「チケットぴあ」は以下。※販売開始は2021年8月1日10:00からです。

 

当日券販売決定!

8月28日、当日券の販売が行われるとのことです。

販売場所

イオン江別店 シャトルバス乗り場

※シャトルバス乗り場の場所は、イオン江別店の東側(新栄通り寄り)駐車場内です。

販売時間

14:30 販売開始
18:00 最終締切

料金

・一般スペース 大人(高校生以上) 5,000円
・一般スペース 子ども(小中学生) 2,000円

※各種チケット発売。
※上記チケットのみ料金が変更になります。

 

花火大会 会場の場所アクセス地図

花火大会会場の住所:江別市角山206番地

 

駐車場

2021年度の会場の駐車場は関係者・障がい者のみとなり、一般来場者用の駐車場はありません。

車で来場の場合は、「えべつ花火専用駐車場」に駐車した後、無料シャトルバスで会場に移動する形になります。

※会場までの徒歩移動は禁止となっています。

駐車場料金

  • 普通車:2,000円
  • 中型車:2,500円(マイクロバス等)
  • 大型車:3,000円
  • 二輪車:1,000円

約3000台駐車可能。

駐車場の当日券販売はありません。必ず前売り券をお求めください。

 

シャトルバスについて

当日は会場までのシャトルバスが江別市街から運行されます。

運行は「江別駅発イオン江別店経由・えべつ花火会場行き」となっています。

シャトルバス利用にはチケットを係員に提示することになります。チケットがない場合は乗車できません

シャトルバス運行時刻表

【江別駅〜会場】

  • 16:00
  • 17:00
  • 17:30
  • 18:00

【野幌イオン〜会場】

  • 15:30
  • 16:30
  • 17:00
  • 17:15
  • 17:30
  • 17:45
  • 18:00
  • 18:15

帰りのシャトルバスは、花火大会終了後に随時運行。

 

※情報は2021年7月8日時点のものです。内容は変更になる場合があります。
※詳細・最新情報は公式サイト・公式Facebook等をご確認ください。

 

 

えべつ花火大会とは?江別市の花火大会の歴史~石狩川花火大会から現在

「えべつ花火」は2017年に開始された大規模な花火大会。会場は江別市角山で、打ち上げ花火の他にもライブやイベント(過去にはYOSAKOIソーランなど)も開催されるのが特徴です。

江別市にはかつて江別地区で開催された「石狩川花火大会」がありました(1960年[昭和35年]開始)。その後、石狩川の護岸工事・国道12号線のバイパス工事等が重なり、1976年(昭和51年)より対雁に会場を移転。会場が市街地から離れたことにより協賛金が集まりにくくなる等の問題が出て、1981年(昭和56年)に石狩川花火大会は姿を消しました。

江別地区での花火大会は、「江別地区・市民まつり」で小規模ながら続いていましたが、現在は江別地区の市民まつり自体が廃止されています。

角山における「えべつ花火」は、江別市唯一の花火大会となっているのです。

 

えべつ花火公式サイト情報

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-イベント・お祭り
-, , , , , , , , , ,

S