地域情報・最新ニュース ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子

『江別まんじゅう』江別市で最も歴史ある銘菓が「山サ煉化餅本舗」で販売中[江別市野幌町]

名物 江別まんじゅう

江別まんじゅう』は、北海道江別市でもっとも歴史が長いお菓子と言われており、なんと明治18年(1885年)から販売が続いているという銘菓です。

というわけで、『江別名物 えべつまんじゅう』を買ってきましたので、食レポと歴史をご紹介します。

スポンサーリンク

江別村時代から続く伝統的お菓子「江別まんじゅう」とは?

「江別まんじゅう」の歴史は明治18年(1885年)に始まったとされています。

江別市にはレンガを形どった「野幌銘菓 煉化もち」という伝統的銘菓もありますが、こちらは明治34年(1901年 ※駅売り開始は1902年)なので、それよりも古い!

江別の開拓が始まったのが明治4年(1871年)ですから、いかに古いかが分かりますね。

ちなみに江別駅の開業が明治15年(1882年)、野幌駅開業は1889年(明治22年)です。

駅開業間もない江別駅で「江別まんじゅう」は駅弁として販売されていたとのことです。

また情報によると、江別駅のキヨスクが現役だった頃にも、「煉化もち」と共に「江別まんじゅう」がキヨスクで販売されていたことがあったそうです。

なお、現在の「江別まんじゅう」は、米津製菓さんが2002年7月に引退したため、「山サ煉化餅本舗株式会社」さんが引き継がれています。

 

『江別名物 江別まんじゅう』は山サ煉化餅本舗で購入可能

山サ煉化餅本舗株式会社

『江別名物 江別まんじゅう』は2021年現在、江別市野幌町の国道12号沿いにある『山サ煉化餅本舗』にて購入することが出来ます。

江別銘菓の「煉化もち」と一緒に買えるのが良いですね。

 

江別名物 えべつまんじゅう

名物 江別まんじゅう

こちらが『江別まんじゅう』のパッケージイラスト。

「百年記念塔」が描かれている素敵なイラストです。

 

1箱の個数と値段(販売価格)

名物 江別まんじゅう

『江別まんじゅう』の箱の中身です。1箱に10個のおまんじゅうが入っています。

値段は1箱800円(税込み)でした。

※2021年12月現在の情報です。変更になる場合があります。

 

明治18年から続く伝統的お菓子

江別まんじゅうの歴史

箱の中には江別まんじゅうの歴史が書かれています。

明治18年より作られている、伝統あるまんじゅうです。
厳選された十勝小豆を中あんに包み、たんぱくでソフトに仕上げて見ました

 

江別まんじゅうを食べてみた

江別まんじゅう

こちらが江別まんじゅう。

小判型の形が特徴的です。こういった形のおまんじゅうは今では珍しいですよね。

長辺が約7.5cmで、短辺が約3.5cmほどでした。

薄皮に包まれていてフワフワした感触がします。

 

江別まんじゅう中身

細長い形なのでとっても食べやすい。中には「こしあん」がギッシリ入っています。

なんだか懐かしい感じの味で、とても美味しいです!

煉化もち本舗さんのこしあんって本当に美味しいんですよね~。

明治時代の方々が同じ江別まんじゅうを食べていたかと思うと感慨深いものがあります。

ぜひご賞味を!

 

煉化もち本舗 営業時間

9:00~18:00

定休日

月曜日(祝日の場合は営業)

山サ煉化餅本舗の場所アクセス地図

住所:〒069-0813 北海道江別市野幌町8−4

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース, ケーキ屋・スイーツ・和菓子・洋菓子
-, , , , , , , , ,

S