地域情報・最新ニュース

【コメダ珈琲】フルムーンバーガー・網焼きチキンホットサンド等、色々食す【デカすぎ】[江別市一番町]

コメダ珈琲 江別一番町店

江別市一番町の国道12号沿いにある『コメダ珈琲江別一番町店』にランチを食べに来ました。

今回はどうしても食べたいと思っていた「フルムーンバーガー」が目的です。

前回は友人と来たのですが、今回は家族で来たので色々なメニューを食べてみたいと思います。

 

↓前回

スポンサーリンク

【コメダ珈琲】フルムーンバーガー、網焼きチキンホットサンドを食す【デカすぎ】[江別市一番町]

コメダ珈琲 江別一番町店 店内客席

コメダ珈琲江別一番町店の店内客席の様子。ボックス席はとても落ち着きます。

 

コメダ珈琲メニュー

コメダ珈琲はフードメニューがたいへん充実しております。

個人的に最も好きなフードメニューは「みそカツパン」なのですが、今回は食べたことがないものを食べてみたい。

 

コメダ珈琲メニュー

コーヒー以外のドリンクメニューも実に豊富。

コーヒー・紅茶に小豆が入ったドリンクや、「のむクロネージュ」といった謎メニューもあり、興味がつきません。

 

コメダ珈琲メニュー

安定のコーヒーメニュー。カフェインレスコーヒーもあったりします。

 

ドリンクメニューを注文

コーヒー

というわけで、注文したドリンクメニューが次々と到着。

こちらはプレミアムコーヒー・ソフィア。最高に美味しいアイスコーヒーです。甘みは付いていません。

 

シェイク

子供が注文した「ストロベリーシェイク」。なぜか取っ手付きの蓋が閉まっています。

子供が取手をつかんで振り回そうとしていたので止めさせ、私も一口頂きます。たいへんミルク感の濃いシェイクで美味しいです。

ていうか、かなりデカいです。

 

ジェリコ元祖

こちらは「ジェリコ元祖」。メニューには『のむ、たべる、まぜる コメダ特製大人の飲むスイーツ』とあります。

甘みのあるホイップが乗っており、コーヒーゼリーとの相性は最高。小腹がすいた時にも良さそうなドリンクです。

 

フルムーンバーガー

フルムーンバーガー

今回最大の目的だった「フルムーンバーガー」が到着しました。

「デカっ…!」と思わず驚きの声が出てしまうほどデカいです。写真だと大きさがわかりにくいですが、マックのハンバーガーの二回りくらい大きいです。

挟まっている肉は厚めのハンバーグか、と思うくらい分厚く、とにかく美味しい!

なぜ期間限定なのかと悲しくなるくらいの美味しさです。

※公式サイトによると、「フルムーンバーガー」の販売は2022年11月中旬頃までの予定となっています。店舗によっては期間が前後する可能性があります。

 

網焼きチキンホットサンド

網焼きチキンホットサンド

コメダ珈琲のサンドイッチはとにかく大きいのは知っておりましたが、「あみ焼きチキンホットサンド」も期待通りのデカさでした。

しかも鶏肉のデカいことデカいこと…。

 

網焼きチキンホットサンド

分厚い肉厚チキンを横から。一切れでお腹が膨れそうな勢いです。味は言うまでもなく最高でした。

 

ポテトバスケット

ポテトフライ

大量のポテトフライが入った「ポテトバスケット」。塩味も控えめで美味しいです。

 

ソフトクリームもデカい

ソフトクリーム

ソフトクリームを誤ってお皿にぶちまけた、わけではありません。この状態でソフトクリームが届きます。

量を間違ったのではと思うくらい大量に巻かれたソフトクリーム。どシンプルな味が良い感じです。日世のコーンも懐かしい味。

 

純栗ぃむ

純栗ぃむ(モンブランケーキ)

秋の定番モンブランケーキですが、メニュー名は「純栗ぃむ」と洒落が効いています。

なかなか硬派な栗の味がして通好みな味ではないでしょうか。たいへん美味しいです。

 

というわけで、家族で大満足、というか少々食べ過ぎた感があるコメダ珈琲でのランチでした。

コメダ珈琲のフードメニューは量が半端なく多い、ということを肝に銘じて、お腹をすかせて行くのが吉です。

どれも大変美味しかったです。ご馳走様でした。

 

コメダ珈琲江別一番町店の場所アクセス地図

住所:〒067-0072 北海道江別市一番町30−16

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

松屋江別店オープン予定地 1

江別市高砂町の国道12号沿いに、牛丼チェーン店の「松屋」がオープン予定です。 場所は「コスモ石油 セルフステーション江別高砂SS」の隣り、「パーラー若草」の向かい側付近で、以前「食事処アカギ」さんが営 ...

王子製紙社宅跡地工事中の様子 2

2番通り沿い、江別市立病院向かいの敷地にて、何やら大掛かりな工事が始まっていました。(2025年8月31日時点の様子) 場所は中央バス・江別市立病院バス停のすぐ裏手で、かつて旧王子製紙(現・王子エフテ ...

蕎麦屋「そば処 将」 3

江別市野幌町の国道12号と白樺通り交差点角地に、新たな蕎麦屋「そば処 将」がポポラマーマ隣りに、本日2025年9月4日(木)にオープン! 徳川家御用達の秘伝つゆと、更科粉100%を使用した自家製の十割 ...

手打そば わか竹 4

江別市野幌末広町、2番通りと白樺通りの交差点角地にて営業していた人気の蕎麦屋「手打そば わか竹」さんが、2025年8月末をもって閉店となりました。 ※読者様より情報を頂きました。ありがとうございます。 ...

だいふく餅専門店・ちよじ屋大麻駅前店 5

江別市見晴台に本店を構える大福餅専門店「ちよじ屋」さん。 JR大麻駅前で営業していた「ちよじ屋 大麻駅前店」が、2025年9月末をもって閉店することとなりました。 スポンサーリンク   もく ...

-地域情報・最新ニュース
-, , , , , , , , , , ,

S