地域情報・最新ニュース

ブロッコリー「指定野菜」に追加!新規追加は半世紀ぶり!道内有数の収穫量を誇る江別市

ブロッコリー

農林水産省が定める、消費量が多く国民生活に重要な「指定野菜」に、ブロッコリーが追加されることが決定したとのことです。

「指定野菜」の新規追加は1974年の馬鈴薯以来。ブロッコリーが追加されるのは2026年からとなるので、実に52年ぶりの新規追加になります。

スポンサーリンク

ブロッコリー「指定野菜」に追加!新規追加は半世紀ぶり!道内有数の収穫量を誇る江別市

 

指定野菜とは?

指定野菜とは、国が指定する野菜のことです。全国的に流通しており、特に消費量が多く重要なものとして指定されています。

現在指定されている品目は以下の14品目。

  1. キャベツ
  2. きゅうり
  3. さといも
  4. だいこん
  5. たまねぎ
  6. トマト
  7. なす
  8. にんじん
  9. ねぎ
  10. はくさい
  11. ばれいしょ
  12. ピーマン
  13. ほうれんそう
  14. レタス

また、指定野菜を毎年作ってくれる規模の大きな産地を国が指定しています。これを指定産地といいます。

指定野菜の価格が安くなった場合に、来年も野菜を作ってくれるように指定産地の農家に安くなった分だけ支払う制度があります。

指定野菜に準ずる野菜(特定野菜)や、都市圏の野菜産地・中山間地域から出荷される指定野菜、国と県が協議して定めた産地で生産され市場出荷した野菜に対し、価格低落時に補給金を交付する事業もあります。

 

江別が誇る農産品 主な野菜にブロッコリー

農業が盛んな街・江別市。「ブロッコリー」の収穫量は道内1位を誇っていました(平成30年産)。

ビタミン・ミネラルなど様々な栄養素をバランスよく含む緑黄色野菜の代表と言われている食材であり、生活習慣病から風邪の予防などにも効果があると言われています。

江別が誇る農産品 主な野菜

今後江別のブロッコリーが益々注目を浴びると良いですね。

 

 

関連記事

  • この記事を書いた人
タコの滑り台350

えべナビ編集部

江別市民に役立つ情報・速報を(ほぼ)毎日更新! 月間最高113万アクセス、累計3,300万アクセス超!

人気の記事

ジェイスイーツたしろ屋 1

江別市東光町にて営業している大正時代創業の老舗洋菓子店「ジェイスイーツ(J.sweets)たしろ屋」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 老舗洋菓子店「ジェイ ...

サンキ(Sanki)野幌店 コープさっぽろ 2

江別市野幌松並町の「コープさっぽろ野幌店」さん2階にて営業している「ファッション市場 北海道サンキ(Sanki)野幌店」さんが、2025年3月末で閉店になるとのことです。 スポンサーリンク もくじ1 ...

「コープさっぽろ野幌店」新店舗工事 3

江別市野幌松並町の鉄道高架橋横で工事が進む「コープさっぽろ野幌店」移転新築工事の様子。新店舗は夏前にはオープン予定となっており、工事が急ピッチで進んでいる様子がうかがえます。 新しい店舗は、函館本線沿 ...

RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])閉店後 4

江別市東野幌本町にある商業施設「セリオのっぽろ(セリオ野幌)」内にて営業していた、黒ごまソフトクリーム&自家製スコーン専門店「RiLu soft(K.L.I.M江別店[クリム江別店])」が閉店となって ...

なんぽろ温泉ハート&ハート 5

https://nanporo-onsen.ambix.biz/ 北海道南幌町にある温泉施設「なんぽろ温泉ハート&ハート」さんは大型改修工事により全館休館となっていましたが、2025年1月17 ...

JR新札幌駅 駅舎・高架橋 6

札幌市厚別区厚別中央、JR新札幌駅の高架下にて営業している喫茶店『coffee shop 駅馬車』さんが、新札幌駅耐震補強工事に伴い2025年2月末にて閉店予定。 また閉店後は江別市大麻東町へ移転し営 ...

-地域情報・最新ニュース
-, ,

S